From Ms.MK
Master JOKERさんへ
はじめまして。突然のメールで失礼します。
わたしは、ついこの間まで松田優作さんのことは「太陽にほえろ!」に出演していた
のを知っていたくらいで、「探偵物語」を知ったのもつい最近なんです。でもちょっと
したきっかけで「探偵物語」を見てから、もう大好きになっちゃいました。わたしは、
松田優作さんのこと、本当に何も知らないので、Master JOKERさんのHPは、面白い上に情報量が
多くてうれしいです。
さてさて話は変わりますが、同和病院て、もう壊されちゃったんでしょうか?Master JOKERさんの
HPには98年度末に壊されるって書いてありましたよね。わたしも、壊される前に一度自
分の目で見ておきたかったのですが、どうやら知るのが遅すぎたようです。(;_;)そんな
わけで、同和病院はあきらめて、お墓参り&松栄亭へ行く計画をたてました。松栄亭には、
松田優作さんのサインがあるらしいので、それを見に行こうかと...。でも誰にでも見せ
てくれるのかどうか、ちょっと心配してます。そのうち(もうちょっと大人になったら)、
レディー ジェーンというお店にも行ってみたいなー、と思っている今日この頃です。
なんだかだらだらとすみません。わたしの周りには松田優作さんを語れる人がいないの
で、ついたくさん書いてしまいました。読んで頂けたら幸いです。それでは今日はこの
へんで。HPの更新を楽しみにしています。
From Mr.NH
Master JOKERさま
1か月遅れの謹賀新年です。
トップページがまたまたかっこよく変わっていますね。
ご報告もしてなかったですが、年末にテレカページの
リンクもさせていただきました。
ところで本日、僕のHPを見たという人から
メールが届いたのですが
同和病院の解体が始まったそうですよ。
まだ、どの優作サイトにも出ていないので状況が心配。
実は今月の中頃に東京へ出張することになりそうなので
もう一度、と思っていたのですが
たぶん更地になったあとになりそうです。
From Mr.TA
とにかくすべてがカッコイイ。 ほれてます。このさき、このひとのようなひとわあ
らわれないでしょう。
From Ms.C
早速、お返事を頂き、感謝、感謝、感激です!
まさか、当日すぐに、しかもあんなにご丁寧なお返事を頂けるなんて、
思ってもいなかったのでめちゃめちゃうれしかったです!
おかげさまで、その日は、まるで優作さんの夢を見た日のように
会社でぼーっとしてしまい、仕事も手につきませんでした。(おいおい!)
ところで、おまぬけな質問です。
「dance」ってなんですか?恥ずかしながら書籍なのか?ビデオなのか?
わからないんです。メールを見てると、昨年の12月ころから予約したとか・・・っ
て
たくさんの方のメールが載ってますが・・・・?
今からでも、まだ間に合うんでしょうか?
実は私、最近、本屋・ビデオ屋に行く暇もないのです。
昼休みに、ちょこっと覗けるくらいの時間しかなく、会社の奴隷となってます。
けど、優作さん関連のモノならなんでも欲しい!
「マンダラ」を手にできないのと同じ、悔しい思いをしたくないんです!
とりあえず、明日は仮病を使ってでも時間を作ってみますが・・・。
さて、Master JOKERさん!
森田監督が撮った「失楽園」。
あれって、優作とやろうって考えてた映画なんでしょうか?
何かの本で、「次回はいやらしくないポルノでない性的な映画を作る」って
書いてあったのを読んだことがあり、
持ってる本を大雑把に探してみたのですが見つからないんです!
それと、「ドッグレース・犬走る」も
当初は、ビートたけしとのコンビで考えてた。とういうのも、
どこかで、読んだんですけど・・・?
確か、「失楽園」は日経新聞に、優作さんがいなくなってから連載・書かれたモノで
すよね?
だとしたら、なんだか、とっても・・・複雑です。
「優作さん、何してるの!材料(作品)も道具(スタッフ)もみんな揃ってるの
に」って、
泣きたくなってしまう。
だから、私はそれを知った時から役所広司がビールや生命保険のCMに出てると、
優作さんが演るはずだったかも・・・?ってだぶらせて、
役所広司を変な嫉妬の目で観てしまいます。
ビートたけし・北野武に関しては、確か優作さんがいなくった時、
(多分)まだオールナイトニッポンをやってて、
「松田優作さんは、まだ若いぜ・・・」って、驚きながら残念そうに話してるのを聞
いた覚えがあります。
そういうこと、色々聞いたり、読んだりしてると、
彼の場合、「忘れ物」というんでしょうか?「置いていったもの」「残してったも
の」が
因縁めいていて、不思議だなぁって気がします。
彼は、カリスマ性がどうのこうの、って言われてるけど、
確かにそれも含めて、それだけじゃない、
彼だけが許されて与えられた(持って生まれた)特殊なモノを、いなくなった現在で
も、
発してるような気がします。
何だか、面倒なこと書いちゃいました。すみません。
では、またメールおくります。
返事は気にしないで下さい。勝手に送ってるだけなので・・・。
では、寒さ厳しき折、お身体ご自愛下さいませ。
(長野は今夜、雪です。たいして積もってはいませんが、とっても寒いです)
From Ms.WN
はじめまして。昨年の12月にパソコンを買ったばかり、もちろんインターネット
も超初心者のワコと申します。今はいろいろなHPにお邪魔するのが楽しくて、また
精一杯ですけれども、偶然貴HPを知り、感激しています。 と言うのも、私も、物
心、と言っても10歳ぐらいですけれども、「太陽にほえろ」のジーパンに魅せら
れ、「子供のうちから人殺しのシーンがあるテレビは見てはいけません。」と言う両
親の教育方針に激しく抵抗しながら、毎週金曜日の午後8時はテレビにくぎ付けだっ
た筋金入り(?)の優作ファンだからです。
特に、優作の初期のLP(だったんですよねー。懐かしい・・・)の、中でも「まつ
りうた」のデータまで入っていたのは驚きです。後の優作の作品はどんどん洗練され
ておしゃれなサウンドになっていってしまったけど、この泥臭い、そしてソウルフル
なデビュー盤こそ優作の原点だと今でも思っています。私の宝物の1枚です。
Master JOKERさんは「探偵物語」の頃の優作にはまっておられるようですが、私は何と言っ
ても「俺勲」でした。ゴールデンタイムの放映を見逃してしまったので、眠い目をこ
すりながら、親が買ったばかりのビデオデッキで深夜放送の「俺勲」を一生懸命録画
(タイマーを信じていなかったもので(笑))したのも青春のいい思い出です。でも「探
偵」の時も全部録りましたが・・・。
図々しくも長いメールをお送りしてしまったことをお許しください。これからも
ちょくちょくページにお邪魔させていただきます。
From Ms.C
Master JOKER様
初めまして!
私、長野県に住む28歳・独身・ファン歴20年・女です。
長くなりそうなので、最後の数行だけ読んでいただければ結構ですよ。
もう、感動してしまって黙っていられず、メールを送ることにしました。
実は、私、パソコン購入して1ヶ月半なんですが、購入した理由の一つに、
「優作さんに関してのHPが見たい!」というのもありました。
パソコンを持つ友人に、時々頼んで、
「松田優作」を見せてもらったりしてたんですが、
とにかく、自力でここに入るまで、一ヶ月以上かかってしまった自分に
腹を立ててるくらいです。だって、こんなに豊富な情報がたくさん載った、
優作さんに関するHPは、うーん・・・あまりないような気がしますから。
話は変わりますが、実は、昨年のお盆の前に、友人と
優作さんのお墓参りに行ってきました。
その時、不思議な体験(?)をしたんです。(単なる偶然なんですが)
地図だけ持って、都内に1年住む友人と、
思いつきでレンタカーを借りて行ったんです。
お線香を買って、たどり着かなくても近くまで行ければいいと思って・・・。
でも、念願叶って、あの霊園に着き、自力で探そうとぐるぐる回ってみました。
しかし、広すぎるあの霊園の中を探すのは困難でした。
で、受付の方に聞いたら、クルマで案内してくれるというので、
ドキドキしながらついていきました。(とってもいい方でした)
そして、ありました。「無」と刻まれた墓標が・・・・。
墓前には、お花のほかに、缶コーヒーの”jack”のみ数本ありました。
私は、マルボロライトのメンソールを吸うので、
「口に合わないかもしれないけど・・・」と一箱(もちろん未開封)置いて、
お線香に火を点けて手を合わせました。
で、言いたいことを言ったんです!
「あなたは私にとって、いなくなっちゃう前に一度でいいから会いたかった人です」
「でも、そしたら、こんなゆっくり会えなかったですよねぇ」
「あなたは私の存在さえ知らないんですね」
「ましてや私があなたをこんなに好きだ!ってことも知らなかったでしょう?」
「何が悔しいって、現在、あなたがこっちにいないってことなんです」
「もっともっとあなたの動く姿が観たかった!映画でもTVでも・・・」
なぁんて、となりの友人に言うように、勝手なことをいろいろ言ってたとき、
急にポツポツ雨が降ってきたんです。
友人が、「泣いてるじゃん。あんまり勝手なこと言うから!」って言われて、
「ごめん!ごめんなさい!いちばん悔しいのはあなたなんですよね」
「また来ていいですか?また、来ます!」
って、お墓をあとにしました。
帰り道、私は感動と安心感で助手席で眠ってしまいました。
途中、目覚めると、友人が「道に迷ってる!」って信号機を見たら、
優作さんの自宅近くの地名が・・・・。
もしかして、いっしょに乗ってきたのかも?なんて友人に話したら、
「お盆だしね。なんか、迷ったけど不安は感じなかった。
もし彼が乗ってたとしたら、私もファンになっちゃうなぁ。」
って。ことがあったんです。
(お墓では、それまで晴れてたし、友人は都内を運転するの数回しかなかったので)
私は、物心ついたときから、現在36歳のいとこに、
「松田優作=かっこいい」とインプットされたせいか、
小学校の時から好きな芸能人は
「松田優作!」と言ってたようです。(他にもいますけどね)
でも、こんなに永くファンでいる人は彼だけです!
幼なじみから、
「あの時、同世代で松田優作を好きなんて言ってたの、あんたくらいだよ!」
って、言われます。
その彼女は、一昨年、半年ほどラスベガスにいた時、レンタルビデオショップで
「探偵物語」を全巻借りて見たそうです。感動してました。
「今でも新鮮な笑いで受け止められる!」と・・・。
離滅裂なことをいろいろ書きましたが、
これからも、どうか、彼、松田優作に関するいろんな情報を、
どんどん提供してください!
Master JOKERさんは、HP上で、彼を、「旅立った」と表現してますが、
私はその表現の仕方が好きです。
亡くなったなんて思えないんです。(思いたくない)
ところで角川書店からずっと前に出た、
優作さんの写真集「マンダラ」は、どうやっても手に入らないんでしょうか?
もともと、男優の写真集は手に入りにくい上、女性の写真集よりも発行部数が
少ないらしいですね?
もちろん、角川さんには電話で確認済みです。
HPにも入手困難となってましたが、
本当に、本当にどうやってもだめでしょうか?教えてください!
あきらめきれないんです!!
お願いします!
From Mr.NF
はじめまして、松田優作さんのホームページを
とても楽しく拝見させていただきました。
他の松田優作ホームページに比べてとても内容の
充実したものでした。
僕も優作さんのファンになってもう二十数年になりますが
いまだに彼の死はとても残念に思います。
すみませんが教えていただきたいことが有るのですが
ホームページの中で写真集「DIAMOND」のことが
記載されていましたが出版社とまだ出版されているのか
どうかを知りたいのですが、よろしくお願いいたします。
From Ms.YK
今日初めて、ホームページをやってみてとてもファンだった松田優作さんを見れてと
ても良かったです。ありがとうございました。
From Mr.GB
皆様、今年は本当にお世話になりました。優作がTV、雑誌、本でブレークした1年で
したが、これも、インターネットの先輩方々の影の活躍が大きかったとつくづく感じて
います。
ボキャ貧の私が、皆様のご厚意のRES、深く感謝しています。
中には、弱い者いじめする蛇もいましたが。(苦笑)
これに懲りずに来年もまた、HPおじゃましますので、暖かく迎えて下さい。
私は、明日から葉隠れの里に帰りますので、しばしお別れです。
皆様も暮れ、正月にかけて風邪などひかないように、酒をたらふく飲んで、うまい物た
らふく食って、体にいいことをしましょう。
それでは、良いお年を・・
From Mr.MH
始めまして。
ホームページ拝見しました。
早速、ブックマークに登録しましたので、
また、寄らさせて頂きます。しかし素晴らしいの一言で
自分のホームページが恥ずかしくなってしまいます。
ところで、最近出た松田優作様の写真集の発行所は判りますでしょうか?
本屋に聞いても「発行所が判ったら取り寄せも出来るんですがね・・・・」
って冷たい態度を取られ調べてもくれないんです。
誠に恐縮ですが教えて頂けないでしょうか?
宜しくお願いします。
From Ms.MM
こんにちは、はじめまして!
すごいですね、このホームページ!感激のあまり、即メールを打って
います。
私は、インターネットを始めて、1ヶ月の未熟者です。
少し慣れてきたところで「松田優作」と検索してみたら・・・すごい!
こんなにあるんだぁ〜、どれを見ようかな〜、タイトルからするとやっぱ
これだな!と開いてみたらびっくり。素晴らしいです。
これだけのホームページ、作るのに並々ならぬ苦労があったでしょう。
本当にお疲れ様、そしてありがとうございます。
私は「太陽にほえろ!」からの優作ファンです。当時小学2、3年だった
と思います。「ジーパン刑事登場」を初めてみたときから、なんて
かっこいい人なんだ!と夢中になりました。
中学になり、優作の映画を見に行こうと友達を誘っても、「あの人怖くて
やだ」と断られ、中学の時は一人で映画館に行くのは怖かったので
泣く泣くあきらめたものです。
優作が死んだときは本当にショックで、死んだ事を伝えるテレビや雑誌
などは、一切見ませんでした。認めたくなかったんですよね、きっと。
この世に彼がいないなんて、信じられない事だったから。
それから5年くらい、彼の写真やビデオ見られませんでした。
涙があふれて止まらなくなるから。
最近やっと、落ち着いて優作の顔を見られる様になりました。
私は、優作のお墓が、何処にあるのか知らなかったのですが、この
ホームページを見てびっくり!西多摩霊園なんですね。
主人の祖父とお母さんは、西多摩霊園のお墓にねむっているんです。
今まで何度も行っていたのに、ぜんぜん知りませんでした。
近いうち、先祖の墓参りと、優作の墓参りに出かけようと思います。
いずれは私も優作と同じ霊園のお墓に入るのかと思うと、なんだか
嬉しいです。
自分の事ばかりで長くなってしまいごめんなさい。
これからも、充実したホームページを作ってくださいね!
頑張ってください。応援しています!
.
From Mr.G
初めまして。今日、渋谷パルコに『松田優作展−10th Memorial da
nce』
を見に行ってきました。大感動でした。でも、開催日を知ったのが昨日だったので
(最終日
が25日)、ポスターなどのグッズ関連は、イイものはほとんど売り切れでした。そ
れでも
ある物を買いまくって、レジに行くと「36000円になります」とか言われました
(笑)。
けど、高い買い物だとは思いません。ただどうしても他の物も欲しいので、松田優作
に関す
るグッズを売っているHP、お店を是非とも教えて下さい。よろしくお願いします!
From Ms.K
初めまして!!!
もう!もう!もう!!!!何と言ったらよいんでしょう!!
かっこいいです!キマッテます!こんなhpを作ってしまえるなんて!
ああああ。優作ちゃんのイメージぴったし。嬉しいです。
BGMも最高。まだ見尽くしてないので、たっぷり散策させていただきます。
私は探偵物語りから入りました。工藤ちゃんに惚れちゃったんです。
それにあのドラマって信じられないくらいの贅沢なキャスト!スタッフ!
作りが半端じゃないから、泣けるし、笑えるし、はまっちゃいますよね。
その後映画を見出して。私は関東に在住なのですが、去年の今頃、大井町にある
武蔵野映画館というところで特集をやってくれて、通いつめたもんでした。
スクリーンで優作ちゃんの勇姿を見られるなんて夢のようでした。
あと去年は澁谷のparcoで優作展覧会もありました。出口近くに優作ちゃんに
ゆかりの人たちのメッセージがあって、それを見たら妙に泣けました。
私の中では気付いたときには遠くに行ってしまっていて、魅力に圧倒されて
るばかりで悲しみをあまり実感することがなく、ただただこんなすごい人は
他におるまい!と思うばかりでしたので、身近にいた人たちの言葉には
じーんときてしまって、初めて「いない」ってことを見せつけられた気がしました。あの存在感。遠くにいてもなお大きく、異色の光を発している。
私はまだまだ優作フリークとしては新米で知らないことばかりなので、
ここで学ばせてもらおうと思います。どうかよろしくお願いします。
あと、、生意気ですが、一つだけ希望を行ってもいいですか?ぜひ掲示板
(bbs)を開設してもらいたいなぁなんて。そしたら輪が広がるし、常連に
させていただきます。
ではでは。またお邪魔します。突然長々と失礼しました。
From Mr.YT
はじめまして、漫画家の高岩ヨシヒロと言う者です。
(カミサンのPCなんでユーザー登録名は違います。)
「優作」関連をサーフィンしてそちらのHPにたどり着きましところ、
自分の本が紹介されていたので、お便りさせてもらいました。
実は今、続編を描く為に取材を始めています。
先日は「探偵物語」でお馴染みのセントラルアーツの
黒澤 満氏に取材をさせて頂きました、
超多忙なスケジュールにもかかわらず1時間も
時間を割いて下さいました。
今は「狼の紋章」の松本監督に取材を申し込んでいます。
「探偵物語」放送時、私の年は十代後半で、
若くて、一番刺激を求めている時期に
工藤ちゃんに出逢い、随分と笑かしてもらいました。
当時、ショーケン、水谷 豊。に並んで
彼はぼくのヒーローでした。
今、彼の自伝を描けるなんて
嬉しいような、残念なような・・。
不思議な気持ちです。
From Mr.YS
私も優作の大ファンです。
ページ拝見しました。とてもなつかしいものもあり感動しました。
今後もがんばってください。
ところで一つ教えていただきたいことがあります。
TVで放映した「熱帯夜」桃井かおりとかが出てたTVドラマですが
どうしてももう一度見たくてしょうがありません。
ビデオ等で販売しているのでしょうか?
From Ms.YA
はじめまして。
優作さんのホームページを拝見させていただきました。
う〜ん。スバラシイ・・・
Master JOKERさんのお名前は前にも拝見したことがあるので
きっと、このページは最近リニューアルされたのですね。
一段とファンを泣かせるページになっていて、
私も久々にときめいてしまいました。
特に、「おしゃれ・・・」は話には聞いていたり、
一部分だけの映像は見たことがあったのですが、
今回初めて、通しでトークの内容を読ませていただきました。
とても感慨深いものがありました。
これからも、ファンの期待を背負って大変でしょうが、
末永く続けてくださることを期待いたします。
また、私個人のホームページからリンクを張らせていただきたく、
お断りのメールを書かせていただきました。
何卒よろしくお願いいたします。
From Ms.RS
はじめまして。南と申します。
友達に進められて、松田優作さんのページを見ました。
これだけの情報というか、歴史がいっぱい詰まった
HPの管理人さんなら知ってる事かもしれないんですけど、
優作トピックの一番古い文章のところに、
木村拓哉がスマスマでやっていた、探偵物語ZEROの事が書かれていましたけど
、
あれには、ちょっとしたエピソードがあるの、
嫌と言われても書かせて頂きます。
ちなみに私は、SMAPのファンではありません。
ことの始まりは、木村君が深夜テレビを見ていた時にタレント同士が、
「松田優作についてどちらが詳しいか?」というゲームをやっていた番組があった
そうです。
その場組で優勝した上田晋也というタレントが、偶然、スマスマのエキストラで出
演する事になった時
木村君の方から、「松田優作のものまねを教えてください」と頼んだそうです。
この上田晋也さんは、若手お笑いコンビの海砂利水魚のツッコミの方で、
上で書いた番組中では、これまたお笑いコンビの爆笑問題の太田光さんと対決して
いたそうです。
私はお笑いのコラムを書いている者なのですけど、お笑い界(特に若手)の人達は
、
「松田優作さんに憧れて演技をするようになった」という方が結構いるのです。
「松田優作さんに憧れて」って言う世代が今でも続いているのはとても嬉しい事で
す。
ある、14才の若手芸人の子が
「松田優作さんは、他人に厳しい事を言うけど、
それは自分が完璧に近い状況だったから出来た事で、
自分も完璧に近づける様、日々の努力を怠らなかった」と言っていました。
優作さんのご長男と同じぐらいの子なんですけど、
私は、時代は繰り返されるという事を実感しました。
優作さんが出演した映画やドラマを見ていた、20代から30代ぐらいの世代の憧
れが
どんどん後輩達に受け継がれていくのです。
ですから、情報収集の手段の一つである
インターネットのホームページがなくならない様にしたいと私は思ってます。
是非、このページを閉鎖しないで下さい。
しないと思いますけど、受け継がれていった人達にもこのページを見せてあげたい
ので。
くだらない長話に付き合わせてしまってごめんなさい。
それでは。 文字化けしていたらごめんなさい。
From Ms.MS
お初にお目にかかります。johtaさんのHP、
内容の濃さにめまいがしました。数あるHPの中で一等です!
最近『処刑遊戯』をTVで見て、(若いころの)松田優作
という俳優を知りました。
視覚と聴覚からイッてしまった状態(お下品ですみません)
になった私は、あと20年早く生まれていればっ、と
目頭が熱くなりました。
しかし、私がオムツをしてオギャーと泣いていた時代に
こんなGREATな役者さんがいらっしゃったとわ、、、
(ブラック レインのころ小学生だったので、なんとなく
松田優作は中年の俳優というイメージだったのです)
普段TVを全く見ないので、キムタクの物真似も全然知らない
のですが、松田優作が好きだと人に言うと、『キムタクの影響
だろう』とか言われて悲しいです。(キムタクに限らず、最近
ドラマなどで活躍している俳優さんには何故か興味が持てない私)
見るだけでsexとお酒と煙草を連想させる俳優さんは
ほかにいない(日本では)と思うんですがどうでしょうか?
鳴呼、リアルタイムでしびれてみたかった、、、
それでわこのへんで。これからも私達を興奮させてくれる
HP頑張って下さい。 みやこ
From Ms.YT
あの、ホントにいっぱいいますよね。優作さんの
好きな方達。でもちゃんと覚えてます?優作さん
の命日、11月6日。今年もあと一ヶ月程ですね。
知っている方とっても少ないと思うんですが、毎
年この日にLIVEをやっている方々がいるんです。
亡くなった翌年からかれこれ今年で9年も。プロ
ミュージシャンの宇崎竜童さんや李成福さん(こ
の方は優作さんが「俺がずっと歌ってく」と言った
[灰色の街]を作ったミュージシャンです。BJ〜観
たことあるんなら判ると思う。いや、ファンなら知っ
てるかな)よりずっと早く「松田優作メモリアル」
を当初はたった一人きりでやってきました。今では
それに応呼したミュージシャン達と一緒に。その方
が堀 栄一氏です。埼玉・東京・横浜を中心に
「魔暖歌」(ここ最近「RING」に改めましたが)という
バンドで活動している方です。以前から古き良き
「横浜」のきな臭いにおいを感じさせるサウンドで
このご時世にも関わらず、流行の音楽には目もくれ
ずひたすらそのスタイルを守り通しています。上にも
書いた李成福さんや優作さんが一度会いたいと熱望
していたロック・フェスの常連、新井英一さんともジョイ
ントした事もある方です。(李さんの紹介でエディ・幡
さんのお店でも演奏しています。)その方が毎年行って
いる「松田優作メモリアル」今年も準備に取りかかって
います。優作さんファンの方是非一度足を運んでみては
いかがでしょうか。場所は埼玉県の北浦和駅近くにある
「北浦和エアーズ」というライブハウスです。(以前は
南浦和のポテトハウスで行っていました)問い合わせ先は
048−824−4169 詳しくはこっちの方がいいかと思
います。では、また。
From Mr.M
はじめまして、マサキと申します。やっぱり松田優作って人間はすごいと
ここを訪れて再確認しました。みんな忘れられないんですね、悲観的ではなく。
探偵事務所の同和病院の取り壊しのニュースを見ました。残念ですね。
私は大阪に住んでいるので行ったことがありません。なんでも取り壊しの
ときに何かイベントをするとか噂を聞いたのですが、もしご存知であれば
詳しい情報を教えてくださいませんか、ぜひお願いします。
From Mr.NS
はじめまして! HP拝見しました。
「探偵物語」ファンです・・・どうぞよろしく。
さて、同和病院取り壊しの関係で、何かイベントがあるようなことが書いて
ありましたが、もし内容などわかりましたら、お教えいただけませんでしょうか。
戦前の建物には以前から興味があり、同和病院も、先日見に行ったら、きれい
なステンドグラスが取り外されていて、ちょっとがっかりしました。
それでは今後もHP 拝見しますのでよろしくお願いいたします
From Mr.TY
こんちはっ、Master JOKERさん。
25日(木)にLJ行ってきましたよ。
8時半ごろついてお客さんは誰もいなかった
ので、入るのに少し躊躇しましたが、
入ってみてかなりいい感じのお店。
ここで優作も飲んでいたんだなと思うと
なにかくるものがありました。
私は大衆居酒屋と呼ばれる類の店にしか
行ったことがなかったので、値段的に多少
ビックリ(笑)するものがありましたが、
レコードのBGM、酒の旨さ、その他諸々から
それが余計な心配であったことを恥ずかしく思いました。
一杯ショットで飲んだあと(何を飲んだか忘れた・・・)、
ついつい今月のサービスボトル(ANCIENT AGE)を
オーダーしてしまいました。
あの雰囲気だとたいした会話でなくても不思議と
たいした話をしたような気がして、また来ようと決心したので
ありました(ボトルも入れちゃったし)。
下北は高校、大学とよく来た街なのにまるで別の
街に来たような錯覚に陥りました。
それでは・・・。
追伸:LJの電話番号わかりますか。スイマセン。
From Ms.KY
Master JOKERさんへ
初めまして。
私は、iMacを購入しインターネットを始めてまだ2日目という超初心者です。
でも優作さん(というよりも工藤ちゃんかな)を生きる道標として早20年という、今
年33才を迎える女です。
20年前ラジオから流れて来た、優作さんの「刺す(射す?)ような毒気がなけりゃ、
男稼業もおしまいさ。」という「蘇る金狼」のCMを聞いてから、雷が落ちたように
痺れてしまった小学6年生の少女が、翌年工藤ちゃんと出会い、男のというか人間の
価値というものを工藤ちゃんをものさしにして生きて来ました。
女として松田優作というものに惚れたというよりも、人間として工藤ちゃんのような
人になりたいと、憧れています。
あの優しさ、あの熱さを内に秘めた肩の力を抜いたかっこいい生き方、すべてが私の
理想です。
そんな素敵な雰囲気を少しでも多くの人に体験してもらえたらと、このHPにとても
感心を寄せています。
頑張って下さい。
From Mr.SM
たまにMaster JOKERさんのHPによらさせてもらっています。
かなり前にお便りをした稲田堤に住んでいる32才の会社員です。
Master JOKERさんきいてください!!
じつは先日尻手黒川線のラーメン屋道り(ローカルねたですがMaster JOKERさんだったらわ
かりま
すよね)のピンポンというラーメン屋(私の行きつけですが)でねぎラーメンをす
すっていた
ところ、私のとなりに聞き覚えのある声の女性が座ってきました。
まさかとおもい横をみると、なんと桃井かおりさんだったのです。
店内は混んでいて桃井さんはマネージャーらしき人と2人で来ていて座る席がない
ようだったので席をつめてあげたら「ありがとう」といわれ、その声が聞き覚えの
ある声だったのです。
桃井さんは味噌ラーメンを食べていました。
優作おたくの私にとってはとても幸せな一日でした。
それから最近よく優作の夢をみるんですよね。
なんか最近本当に優作が目の前に現れそうな気がします。
それから私も新浦安の優作展に行ってきました。
原田芳雄の色紙の「優作、話たい事がある。どんな方法でもいいから連絡をくれ」
を見て思わず涙しました。
優作グッズを大量に購入して来ました。
遺影に使われている優作の横顔のポスターと角川書店から出ていた写真集がどうし
ても
ほしい!!Master JOKERさん情報があったらご一報ください。
また何か情報があったらお便りします。
From Mr.N
はじめまして。
33歳の松田優作ファンです。
最近の優作トピックスいつも楽しみにしてます。
早速ですが、常磐線に取手という駅が有るのですが、
そのBOXHILLという駅ビルで、
蘇る松田優作フェアが開催されます。
(先日チラシが入っていました)
期間は9/23〜27迄で、この駅ビルの
10周年記念イベントだそうです。
当日は、パネル展をはじめ、「探偵物語」や
「それから」等の無料映画上映や、遊戯シリーズ
でおなじみの阿藤海トークショー(27日)が催されます。
問い合わせ先は以下です。
取手市中央町2−5
TEL0297-73-2111
今後も、新しい情報楽しみにしてます。
特に同和病院のイベント?など。
以上
From Mr.G
はじめまして。ホームページ拝見しました。私も優作さんのファンです
が、正直、驚きました。野獣死すべしのセリフ全部覚えたりしたこと、
思い出しました。横浜在住なのですが、是非、ヨコハマ優作を語る会の
事教えてくれませんか?お忙しいとは思いですが、メール頂けたら嬉し
いです。
From Mr.M
『探偵物語』が放映されたのは僕が中学生頃のことだったと思います。それ以来の
ファンなのですが、最近缶コーヒのコマーシャルで優作が復活して嬉しい限りです。
死してなおコマーシャル出演している人は優作だけ?優作は僕らの世代の日本人の心
の中にいつまでも生き続けていくのでしょうね。
ひとつ質問なのですが、『探偵物語』の最終回に優作がスーパのレジ係にナイフで刺
されますよね。そのあと画面が変わって優作が傘を差して街をたるそうに歩くシーン
がありますよね。そのときさしている傘の色がカメラアングルが変わるタイミング
で、赤から青だったか、青から赤だったか忘れましたが、色が変わりますよね(多分
そうだったと思う)。これになにか意味があるのでしょうかご存知だったら教えてく
ださい。
やさしくて、コミカルで、渋くて、いざとなったら強い『探偵物語』の工藤俊作は、
きっと松田優作そのものだったのだと僕は思っています。(ずっとそんな優作な男に
なりたいと思って生きてきたのですがなかなか難しいですね)
『工藤ちゃんに会いたければあのHPにいけばいいよ』といわれるようなHPにして
下さいね。(抽象的でゴメンナサイ
)
From Mr.NT
Master JOKER様
はじめまして、本牧少年と申します。
yahhoで調べて”わが心の松田優作”のホームページを拝見させていただきました。
本当にすごい情報量で驚きました。。。
私は最近、横浜についての情報を発信するホームページ
”YOKOHAMA本牧仮面”というページを個人で作っています。。。
そこで、私も大好きな優作さんの情報を発信したい。でも私では情報量がなさすぎて
しまうので・・・できましたらMaster JOKERさんのホームページを私のページのリンク集にい
れさせていただければと思いメールさせていただきました。
”松田優作ページ”ではないのですが、大丈夫ですか?
↓のページです。まだまだ初心者で自己満足の域ですが楽しみながら作っています。
どうぞよろしくお願いします。
http://www.netlaputa.ne.jp/~ventuer/
From Mr.TY
お久しぶりです。社会人という忙しさにもたれて
ついつい会社と家の往復に慣れてしまい、当HPから
しばし離れていましたが、ようやく最近自分のホーム
グラウンドを覗いてみたら、なななんとMaster JOKERさんにお子さんが誕生した
と聞きまして筆をとった次第です。
浦安の優作展行ったんですね。
やっぱ、パルコでやったときと全然雰囲気が違うんですか・・・。
やっぱ渋谷じゃないとダメですね(笑)。
まあ、私にとっての優作展は学生時代の良き思い出として
残っているから、浦安のは行かなくていいかなと思っていたん
ですよ。
最後に今度こそLJ行ってみようと思います。
それでは。
From Mr.HS
Master JOKER様
この度は早々のご返事を下さいましてありがとうございます。
同和病院を目にした時と同じ位、いやそれ以上感激しました。
Master JOKERさんの人柄を慕って、皆さんアクセスされるのでしょうね。
同和病院の写真の件、お手数ですが、皆さんへの呼びかけをお願い
してよろしいでしょうか。私の方でも何とかよい写真がとれました
らご連絡致します。
それから下北沢の一休ですが、毎週水曜日は定休日のはずです。ま
た、営業している日でも午後2時頃から5時頃までは昼休みになって
いたように記憶しています(2年位前までは、小田急線沿線に住んで
いたので、会社の帰りによっていたのですが、現在は田園都市線沿線
に引っ越してしまったため、ご無沙汰してしまっています。)。場所
ですが、小田急線の下北沢駅の改札を出て左側の階段を降りると、目
の前に「京樽」(?)があったと思います。そこをすぐ左に曲がり、
餃子の「王将」がある道を真っ直ぐに行くと右側に「一休」があります。
改札を出てからお店に着くまでの時間は2分位ではないかと思います。
小さなお店ですが、よいお店です。お店に来るお客の中で優作さんが
以前来店されていたということをご存知の方は多くないと思います。
Master JOKERさんも是非たずねてみて下さい。夜は比較的遅くまで営業してい
ますので、レディージェーンに行かれた帰りによって頂くという方法
もよいかと思います。
私はお店の奥さんに自分の名前を名乗ったことはありませんが、「何年
か前に優作さんがこのお店にいらしていたんですって?その時のお話
しを聞かせて下さいませんか≠ニいうことを聞いた身長180センチ超
の客がいませんでしたか?」とでもおっしゃって頂ければ、奥さんも分
かって下さることがあるかもしれません。
また、メール致します。ありがとうございました。今後ともよろしく
お願い申し上げます。
From Mr.HS
Master JOKER様
はじめてメール致します。
Master JOKERさんのHP素晴らしいですね。楽しく拝見させて頂いております。
先日7月4日(土)に同和病院に行ってきました。私にとっては初めての
訪問でしたので、到着するまで緊張しました。
見ると、病院の外壁は既にネットがかけられていました。新聞報道では10月
頃に取り壊しとのことですが、残念です。病院のすぐ下にある洋食屋さん(洋風
かきあげで有名なお店です)のご主人にうかがいましたが、「まだ当分の間は
壊さないよ」とのお返事。「当分の間」が10月迄なのかについては重ねて聞か
なかったのですが…。
写真もとってきたのですが、外壁のネットが気になったこと、また、テレビで見て
いた通りの角度から写真を撮るには、病院の横にあるホテルや実際に病院の屋上ま
で上る必要があると思いますが、先日の段階ではそこまでの勇気がありませんでし
た。もっとよい写真がとりたかったのですが‥。
Master JOKERさんにおかれましては、工藤探偵事務所の奇麗な写真をお持ちでしょうか。も
しお持ちでしたら、費用実費で私に分けて頂くことはできないでしょうか。
お忙しいところ、誠に恐縮ですがお返事を頂戴できたら幸甚に存じます。
PS.Master JOKERさんは既にご存知のことかもしれませんが、HPには直接載っていない
ようでしたので、私の知っている情報をお伝えします。
下北沢の「一休」というラーメン屋さんに若い頃(下北沢に住んでいたこと)の
優作さんがよく通っていたそうです。お店の奥さんのお話しでは汚いサンダルを履
いて
劇団の仲間数人とやってきたり、時には1人できたりしたこともあるそうです。そ
し
て優作さんがよく食べていたのは「味噌ラーメン」たったそうです。お店の壁等に
は
優作さんの写真やサイン等は全くありません。「折角プライベートでいらしている
の
だから、そっとしておいてあげよう」とのお店の判断があったからだそうです。そ
う
いうお店の気持ちがあったからこそ、優作さんも信頼して常連になったのだと思い
ます。
まだご存じない方もおられるかもしれませんので、次回HPを更新する際には、こ
の
お話しも盛り込んで頂けたら、同じ優作ファンとしてうれしく思います。
From Ms.KM
はじめまして。私は京都に住んでいる女子大生です。
最近ネットを始め、今日このホームページを見つけ、喜んでいたわけです。
私は、松田優作さんの存在は知っていたものの、興味を持ち始めたのはキムタク
の探偵物語ZEROを見てからなので、優作歴はかなり短いです。
でも、蘇る松田優作(映画)を見に行って、本当に感動しました。工藤ちゃんが
かっこよくてかわいくて。知らなかった頃は、男の人から何故あんなに指示され
ているのか分からなかったのですが・・・。
即効、家に帰って探偵物語のビデオを全巻見ました。
今はまだ、探偵物語と、ブラックレイン、横浜BJブルースしか見ていません。
このホームページをきっかけに、もっともっと優作好きになりたいと思ってま
す。
いろいろな情報楽しみにしています。
追伸:私は小さい頃、「太陽に吠えろ」が大好きだったのですが、今思うと優作
が出ていた頃 を知らない自分が少し可哀相な気がしてま
す。
From Mr.NH
とても感激しました。返事ありがとうございます。
エレファントソングはもう見ました。ビデオの後にメーキングがあって監督が、
美由紀さんが大泣きするシーンは本気をだしてくれて、すごい演技だった。と、
言っていました。こっちまで泣きそうになった、と。
でも、私思うんですけど、優作のこと思ったらあの人はどれだけでもなけるんじゃな
いかと。 そういう意味では、泣きの演技だけは、まかせろって感じなのかなー。
可愛さあまって、憎さ100倍。なのでしょうか。すごく素晴らしいと思ったり、た
いしたこと
ないと思ったり。
そういえば、今日ワイドショーで「モスラ」の制作発表をしていたんですが、
母役を美由紀さんがするそうで、レポーターの人に「少し前の年下の人とはどうなり
ました?」と聞かれてました。しってます?だれか。
なんとしてでも 優作一筋ってわけじゃないのですね。人生長いし。
私は自分の中で勝手に優作の奥さん像をつくってたみたいです。
美智子さんの本は、買いましたが、美由紀さんの本は、絶版と言われました。
図書館で読んだのですが、すごかったです。私は、今22歳なのですが、美由紀さん
とは、全然違う生活をしてるなー。とすごく思います。
あっちがよくて、こっちがわるい、という意味ではないのですけど。
では、また書きます。
これからも楽しいページをつくって下さい。
from nana
From Ms.NH
はじめまして。私は春休みに(蘇る松田優作)を観てから優作にはまり狂っていま
す。
このホームページはすごく楽しく読ませてもらっています。
私はただ優作が好きというだけではすまず、ものすごく美由紀さんが気になります。
邪道なのかも知れませんが、優作に愛された、そして生活を共にした彼女の魅力が一
体
なんなのか、かなり不思議であり、もう私は謎で謎で苦しいくらいです。
この前、某映画祭で美由紀さんを見ました。一番前の席で写真をバチバチ撮ったので
すが、またまた分からなくなりました。一緒に見ていた友達は、[普通の人]と言っ
て
いました。あーーーーー私はバカかもしれない。美由紀って何?美由紀って何?って
そればっかり。誰か教えてください。
From Mr.m
今日、初めてこのHPに来た長崎のひらやまです。
ここのところの松田優作ブームは、すごいですよね。
「さすが優作兄ちゃんだ〜!!」と、喜んでおります。
松田優作のプロフィールに書かれていた「池袋で生活を始め・・・」ですが、
実は当時その池袋のアパートは、私の父が管理人をしていまして、
私もそこに住んでいたんです。
「ウソっぽい」ですか?ほんとなんですよ。
でも、当時わたしは幼稚園くらいで、優作兄ちゃんの顔は
覚えていないのです・・・。(私は小学校2年で埼玉に引っ越しました。)
あっ!首から下の記憶はあります!ハハハ・・・
だから、「太陽にほえろ」で「ジーパン」として初めて登場したとき、
両親や姉は「あれ、優作兄ちゃんじゃない?」って話してましたけど、
私にはピンときませんでした。
でも、やっぱり知ってる人ですから、心の中でずっ〜と応援してたんですよ。
それが、突然亡くなったじゃないですか、あの時のショックは
とても大きいものでした・・・。
それからしばらくして、俳優を目指していた優作兄ちゃんの甥が
バイク事故で亡くなったのを覚えていらっしゃいますか?
実は池袋のアパートは、優作兄ちゃんが住む前に
お兄さんの家族が住んでいたのです。
バイク事故で亡くなったその甥は、その家の長男でした。
時ちゃんて呼んでたんです。
もう、ダブルショックでした・・・。
・・・なんだか話が落ち込む方向にいってしまいそうなので、
このへんで終わりにしたほうがいいみたいです・・・。
私も優作ファンとして松田優作ブームはとても嬉しいので、
これからもがんばっていろんな情報を提供してください。
では、これで・・・。
From Ms.TA
はじめまして。こんにちは。
念願のインターネットが、昨日からできるようになりました。
そして、真っ先に”検索”を使って開いたのが、このホームページだったんです。
いろんな情報満載で、たいへん勉強になりました。
松田優作さんについては知らない事だらけなので、これからもこのホームページ
でちょくちょく勉強させてもらいます。
これからも、がんばってください。
メール、ちゃんと届くかなぁ。どーか、無事に届きますように。
さようならー。
From Ms.KY
こんにちは。お元気ですか?
くだらないネタですが、聞いて下さい。
Master JOKERさんは『関口宏の東京フレンドパーク』という番組を見たことはあります
か? 私は先日初めて見ました。(いくらなんでも番組自体は知っていました
よ。)
ゲストは「爆笑問題」でした。 番組の中のコーナーに、クイズがあって、太田
が答えて、相方の田中がルームランナーで走るというもので、その時に太田が松
田優作が大好きということで、「松田優作さんが主演した映画名を5本言いなさ
い」というクイズのあと、(勿論正解)雑談で、太田と海砂利水魚が松田優作が
大好きで、どっちが本当に松田優作が好きか、「松田優作選手権」というコー
ナーを昔、深夜番組でやったそうです。なんだか面白そう。 で、番組の最中に
海砂利水魚が松田優作の真似をしているのを、キムタクがみて、「面白いから教
えてくれ」と物まねを教わっって、それからスマスマであの探偵物語ZEROが
放送されたそうです。 それを聞いて、なんだ、人の物まねをみて、面白そうと
思ってマネしたんだ、本人主演の映画やドラマをビデオとかでみてカッコイイ、
と思った訳じゃないんだ、やっぱりキムタク駄目、と思いガッカリしました。
ただでさえキムタクのこと好きじゃないのに、そのエピソードと聞いて、私の中
で更に彼の株は大暴落しました。 ただそれだけです。 どうでもいい、と言えば
どうでもいいことなんですけど、なんとなく許せなかったのでメールを書かせて
いただきました。
From Mr.JY
宮城県仙台市に住む八幡淳です。
現在、ミヤギテレビで金曜日の夜1時40分(土曜日の01:40)で探偵物語を再
放送してますよ。
なぜ夕方4時じゃなくてこの時間なんだと思いましたけど、うれしいっす。
これからもたま〜に来ますんでがんばってください。
From Mr.HK
優作のホームページの中でも、一番マニアックで、
情報盛りだくさんですね。
これからも時々読んでいこうと思います。
一つ気付いたんですけど、「優作ジャンクコーナー」の
「工藤ちゃんて?」の中で、タバコはキャメルと書いてあったんですが、
マルボロだと思うんですけど。一応確認してみてください。
それでは、さようなら。
From Ms.AK
はじめまして!今回初めて、メールを出します。私は、松田優作さんのことが大好き
です。でも、よく彼のことを知りません。もっともっと彼のことが知りたいです。松
田優作さんが亡くなった当時私は、まだ中学生で、あまりピンときませんでしたが。
でも高校に入ったころから、とっても気になる存在になっていろいろな彼に関する本
を読みました。映画、ビデオも見ました。でも私は、彼のプライベートなところが知
りたいのです。
From Ms.AK
はじめまして。2年ほど前からHPを読ませて頂いています!
やはりWHAT'S NEWの更新がすごいので、かならずチェックしています。
ところで、今日、渋谷のアップリンクファクトリーに行きました。
〜こんな優作見たことない〜特集の「ともだち」を観てきました。
私は、高校生の時から松田優作を心の奥底で追いかけて来ました。(ちなみに現在25
才)
マニアでもなく、ただただ目で追う状態--あ、かっこいい--だったんですが……
今日の映画(?)を観た後は、さすがに何だか、ものすごく深い所を覗いてしまった
ようで。
なんか…複雑というか、真のマニアは観ないんだろうか?…とか。何とも言い難い気
持ちです。
勿論周りに、この気持ちを話しても分かってくれる人などいないので、
我慢できなくなって、メールを書いてみようと思いました。
とにかく、地井武男が先生役だったりする文部省推薦映画の「ともだち」は厳しかっ
たぁ。
その上映している室内に総勢8、9人。しーんと観ている訳なんですが。
小学校の道徳の時間に舞い戻った感覚の「さむ〜い」ストーリー展開と、
たい焼を食べてみたり、あの巨体を持ってして狭い和室で逆立ちをしてみたりしてい
る
松田優作とが結び付かなくって。家に着いてから、早速「処刑遊戯」や「探偵物語」
等を観て
自分のファン心理を再確認したくなっちゃいました、ということでした。
それにしても貴重な映画の企画でした。はぁ。灰色の街が頭に流れる。また、書きま
す。
From Mr.TY
こんちはー、いつもHP楽しく拝見させて
いただいておりまーす。特にバーのコーナーは
リアルタイム性があり優作ファンとして、
つねにライバル(?)の存在を確認出来る意味で
貴重です。
ところで、最近JRAのCMにでているキムタクの
セリフがどう見ても優作しているのではないかと
思うのですが・・・。Master JOKERさんはどう思いますか。
追伸:LJの詳しい場所を教えていただけませんか。
From Ms.HO
「我が心の・・・」、楽しく、懐かしく思いながら拝見しました。
私も、30/30、リアルタイムで見ました。
当時は、優作さんに対しての阿川さんのデレデレぶりが、おかしかったのですが、今、言葉を読み返すと、胸がキューッとします。
最近CMとかで、目にする機会増えて、優作さんのカッコよさに憧れる若い男の子達が増えると嬉しいなぁ。
では、また拝見します。 兵庫県 hiton
From Mr.M
最近PC始めたばっかしではじめてここに来ましたが、
いや−感動しました(ちょっと涙・・・)。私は小学5,6年生の頃ドラマ「探偵
物語」や
映画「蘇る金狼」をリアルタイムで観て以来、ずっと優作さんのファンです。
おしゃれ30・30に出演してたのは全く知りませんでした(どうにかして観たい
な−)。
これからも優作デ−タをいろいろとアップして下さい(重箱の隅的なのもぜひ!)
。
それと当方、小規模ながらHP開設してます(残念ながら優作さんに関するものは無
いんですが)
ぜひリンクさせて下さいお願いいたします。
これからもがんばってください!!では。
http://www2.saganet.ne.jp/miurat/yusaku.html
From Mr.HS
はじめまして。柴田ひろよしと申します。Master JOKER様ならご存知かと思い、
ご迷惑かと思いましたがメールさせていただきました。
すこし前に雑誌SPA(だったと思う)で優作の記事が掲載されたのを見て知った
の
ですが、現在(もう終わったのかもしれないが)優作の劇画が連載されているとあ
りました。
単行本化されたりしてるのでしょうか?
まちがってその雑誌を捨ててしまったのでタイトルなど知りません。もしご存知で
したら
教えてください。
From Mr.TT
貴殿のHPを見て、まだ優作氏のことを忘れない人が数多くい
らっしゃるのを知り、とても嬉しく思いました。
私は、「ブラックレイン」の製作記者会見での優作氏の静かなる
唯住まいに鳥肌がたったのが、優作氏を知るきっかけになったと
記憶しています。それまでは、優作氏のイメーシ゛といえば「かっこ
つけし」で、いつも苛立ってるイメーシ゛しかありませんでした。
(まだ中学生だったし、外見判断主義の時期だった)
しかし、あの記者会見上での優作氏はアンタ゛ーフ゛ローの眼鏡の奥の何
とも穏やかな目が印象深く、子供心に何かを感じたのでしょう。
何でしょうか、優作ISMというか男なら誰でも心の奥底にあると
思うんですよ。それは単なる荒々しさだけでなく、何でも包み込
むような懐の深さですね。(優作トークのスナッフ゜写真で、美由紀夫人
が優作氏の胸に抱きついてる写真のような..)
あとは「禁欲主義」ですか。優作氏は、「本来そうじゃないから
そうしようとしている」と答えていましたが、ここに本質を見出
せるような気がします。エレファントカシマシの詩に「昔の侍は 飯は食わ
ねど 高楊枝」というのがありますが、要するに「男はフ゜ライト゛で
生きる動物」ということなのかなと解釈し、「ストイック」でありた
いと男は思うのでしょう。そういった意味で優作氏はチャールス゛フ゛ロン
ソンにも通じる男気を体現した、「遅れてきた三船敏郎」だったの
かもしれません。スーツを着た侍ですね。(袴も着てたけど)
優作氏は、結局「さあこれから」という時に死んでしまったか
ら、彼の生き方を肯定も否定もできないし、本当の「松田優作」
なんて私たちには知る由もないです。
只、私たちは例え偶像化された「松田優作」であっても、それを
愛してやまないのは、やはり須らく「男」だからなのでしょう。
これからもバリバリHPを更新して私達優作ファンの男気を擽って
ください。期待してます。がんばってください!
From Mr.M
文字化けくんです。おぼえてますか?一応HPが見れる程度になりましたのでご一報
入れさせて頂きました。ただ、優作の<画像>など全く手元になかったので(デジカ
メもスキャナーももってないんです)とりあえずあっちこっちからお借りいたしまし
た。(こちらからもお借りしたかもしれません)それからこちらのページリンクさせ
て頂きました。一度見に来てくださいね。アドレスは
http://www.246.ne.jp/~mtn/a1.htm
です。これからもよろしくお願いします。
From MS.MS
Master JOKER様、はじめまして。私は34歳の既婚女性です。インターネット歴半月の新米で
す。このhpの存在は新聞などで知っていました。まだリンクを含めすべてに目を通
したわけではないのですがこれから徐々に読み込んでいくのが楽しみです。
私の優作フリークは昭和51年(当時中学1年)からですので21年になりますか。日テ
レの午後4時からの再放送で「俺達の勲章」観たのが最初です。半年後、同じ枠で
「太陽にほえろ」の第1話からの再放送が始まり、マカロニの死に衝撃を受けました
が、さらにかつてない衝撃を受けたのが「ジーパン刑事登場!」
中学、高校時代は優作に夢中でした。とはいえ、その年代の女の子は普通はジャニー
ズ(当時はたのきん)や当時ブームのニューミュージック系のアーチストに夢中。
制服のコートの襟を立て、遊戯シリーズのテーマを口笛吹きながら、場末の映画館に
通う女子高生はかなりアウトロー。(狼の紋章もリバイバルではありますが、女子校
時代に映画館で観ました)
わかってもらえると思いますが、優作さんというのは「あなたの好きなタレントさん
は?」と問われて気易く語れる次元の人ではないのですよ。ずっとずっと秘めてきた
思いを一気に語ると一晩以上かかるので、今後、同じフリークの皆さんの前で少しず
つ語っていけたら、と思っています。今回は、ちょっとした自慢話?を。
大学生になった私は優作の愛する映画の世界を少しでも理解したくて8mm映画の自主
制作サークルにはいりました。そのサークルでは先輩の紹介で代々、映画館でバイト
をします。優作が「少年時代、明るいところからわざわざ暗がりに入っていくうしろ
めたさが好きで映画館に通っていた」と常に語っていたので、私もそんな優作のうし
ろめたさを追体験するべく、迷わずバイトを希望しました。渋谷の某映画館です。当
時のそこでの公開作品は「探偵物語」「それから」「アホーマンス」。
「それから」の完成披露試写会のときです。職場では常日頃よりファンであることを
アピールし、プレスやスチール、特大ポスターなど今となっては超レア物をせしめて
いたわけですが、この日は関係者席で試写をみせてもらえることに。なんと!優作の
一つ置いて真後ろの席ですよ。優作のうなじ越しにスクリーンが…
優作と一緒に優作の主演映画を鑑賞できる、フリークにとってこれ以上の幸福がある
でしょうか?でもそこは単なるミーハータレントとは違います。私は「優作が命懸け
で撮り終えた作品を上映しているのにスクリーンを観ないで、優作を見るのは優作に
失礼だ」と思い必死で見えてしまう優作の頭をさけて映画に視線を釘付けにしたもの
です。いつだって、優作映画と向き合うときは神聖な気持ちでなければね。
ロビーでの優作は実に満足そうでした。小林薫さんらほかの出演者もきてましたけ
ど、印象的だったのは、草笛光子さんが優作を見つけるなり、茶目っ気たっぷりに
ピースサインをだしてました。チームワークというか、みんながこの作品に満足して
いるんだな、やっぱり女優さんに慕われるんだなというのがよくわかりました。優作
はロビーのソファーに長い足を投げ出してじつに気持ちよさそうにたばこをふかして
いました。取り巻きはできていても誰も声をかけることはできません。ねじめ正一さ
んの「真空カプセルをまとってプラズマを放電しながら回りのざわめきは届かない」
というまさにあの表現そのままです。優作の隣では勘違いジョー山中がにやけてまし
た。
新宿の映画館でバイトしていた仲間は、家族ゲームの公開中、優作自らお客の入りを
見にきたと言ってました。
また同じく新宿で優作フリークの後輩がバイト中、優作さんが亡くなった当時公開中
だったブラックレインを美由紀さんが子供を連れてみにきたそうです。「お父さんは
悪者なの?」と問い掛けていたそうです。後輩のそいつは子供たちがドアにはさまら
ないよう、エレベーターの扉を押さえるのが精いっぱいだったそうです。私も渋谷パ
ルコの優作展で10歳くらいになられた末娘の夕姫ちゃんを連れた美由紀さんと熊谷真
実さんをお見かけしました。12/6の7時頃でした。
突然のメール、長くなってしまいましたが、読んで下さってありがとうございまし
た。また書きますのでこれに懲りず今後ともよろしくお願いします。
From Mr.M
こんにちは。私も10数年来の<優作ファン>でホームページも作成中です。といっ
ても<海ネタ>のページと同時進行で全く進まないのですが・・・
このページはよく見させて頂いております。情報も多く、私のホームページづくりの
参考にさせてもらっています。<日刊スポーツ>の記事も見ましたよ!
またちょくちょくよらせていただきますんでよろしく!
From Mr.TY
こんにちは、私はMaster JOKER氏のHPのお便りコーナーに
載ったT.Yです。
就職して2日目の4月2日、上司に髪を切ってこいと言われ、
仕方なく大学時代からの行きつけの店で
自慢の優作風の髪を切ったあと、部室に寄ってみたら、
たまたま3月26日付けの日刊スポーツを発見。
開いてみたら、な、な、なんとどっかで見た名前が・・・。
すごいじゃないですか。コメントがのるなんて。
かっこよすぎますよ〜。しかも、7日にはテレビ出演
ですか。うー、いいなー。
From MS.M
だいぶ前に1度 メールを送ったことあるんですけど、
今日は久々に・・・
新聞みて、Master JOKERさんのコメントのってるから びっくりしました。
取り壊し、ほんと残念です。去年いった時に、そこの看護婦さんに聞いたら
『10月そうそうには、こわせないんじゃないの?』
『あそこは、隣の建物がピッタリくっついてるでしょ、だから
なかなかすぐには こわせないんじゃないかねぇ。』 なんて言ってましたが、
どうなんですか?
その時、私も思い出に、壁らしき かけらを拾ってきました。
札幌でも今 規模は小さ目ですが、優作展をやってまして、
行ってきました。 札幌はリバイバルはほとんどないんですが
そこでは 最も危険な遊戯 など上映してて、スクリーンの
優作は、やはりよかったです。もちろん、ベスパにも おねーちゃんの
目を盗んでさわってきました。展示してある衣装のほつれとか、
傷を見ていたら、ほんと 前がみえなくなりそうでした。
私は優作を 肉眼では 見たことないんです。
・・・一目会いたかったです。
これからも 優作情報、期待してます。 それでは・・・。
From Mr.GB
初めまして別府豪です。Master JOKERさんのHP楽しませて頂いております。Master JOKERさん
の優作への思いひしひしと伝わり、自分もパソコンをやり始めてほんとによ
かったなと思います。但し、本当に素人ですから、もっと早くメールを打って
いたのですが、うまいこと打てず、伝わりませんでした。
今回、直にメールを打たせていただいたのは、BBSで太陽にほえろで優作が
テスト出演したものを見たいと言うことだったからです。
自分は約10年位前、太陽が終わる頃、日テレ4時の再放送をVTRに撮って
いたので、ダビングして提供しようと思います。
優作HPの老舗のMaster JOKERさんの言うことは「規則なんだ。VTRを送ることは規
則なんだ。」と声が聞こえそうです。送り先等メールで頂ければ、送付しま
す。これからも、よろしく。
From MS.KU
Master JOKER 様
前略、はじめまして。私は、日刊スポーツ新聞社社会部の梅田恵子と申しま
す。
ただ今、「工藤探偵事務所」取り壊しについて、取材を進めたく思っていま
す。Master JOKERさんのホームページを拝見しましたところ、この件以外にも大変お詳し
い内容に感激いたしました。できれば、同和病院の一件について解説とコメント
を頂戴したく、連絡をとらせていただきたいのです。
もしよろしければご返事をいただき、連絡の取り方を教えていただけません
か。もしくは、下記の電話番号までご連絡いただけないでしょうか。ぶしつけな
お願いで恐縮ですが、何卒ご協力をお願いいたします。
なお、このメールは同僚記者の端末より発信しています。小生の記者PCに
メール設定していないためです。もしメールでご返事いただけるのでしたら、こ
のまま返信していただければ、小生に届きます。
草々。
From Mr.HT
初めまして、ひろ といいます
なにげにネットをふらふらしていたら、あったじゃありませんか松田優作のペー
ジが。
最高です!これほど熱くなるページは他では見たことないです。
特に探偵物語は気に入っているドラマでしたので、これほどのファンがいるとは
心強いです。
彼が死んでからもうそんなに経つんですね。私の中ではあまり時間が経っていな
いみたいでしたが、改めて時間の過ぎていく早さを感じます。
ちょうど、中学の頃でしたね。友人に工藤俊作という奴がいて結構おもしろく頼
りがいのある奴でして、みなから「工藤ちゃん」と呼ばれてました。キレると怖
いところも似てました。
私はドラマの工藤俊作の取り巻きになった気分でその名を呼んでました。
レンタルビデオ屋に行った時、なぜか「探偵物語」が全巻並んでいるのを不思議
に思っていたのですが、キムタクが探偵物語のパロディをやっているそうで、そ
の関係で若い子達が見るようになったとか。
映像の古さは隠せませんが、話のおもしろさは今も衰えていません。夢中になる
のも分かります。
とにかく工藤ちゃんはカッコイイ!
ブラックレインを見たとき、日本人にもこれだけの役者がいるんだぞとやっと言
える日が来たと思ったのですが、彼の姿はそれ以来見ることが出来なくなりまし
た。ホントに惜しいです。クズみたいな役者がのうのうと生きているのに、なぜ
彼がという想いが溢れて仕方なかったです。
役者が好きで妥協をすることがなかった為、人とぶつかることの多かった彼です
が、その想いは映像に残って、今でも残されたものに眩しいぐらいに熱い姿を見
せてくれます。
変な文章をずらずら書いてきましたが、とにかくこのページが長く続くことを祈っ
てます。最近お気に入りのページが心無いメールのためにいくつか閉鎖されそう
になってちょっとイヤな気分になったもので。
優作情報は知らないんですが、嬉しいページを見つけたのでメールしてみました。
ガンバってください。
では
From Mr.YO
突然のメールですいません。どーしても知りたいことがあってメール書きました。
と言うのは、優作さんのTVドラマ死の断崖のENDテーマのことなんです・・・
(マドンナたちのララバイじゃなく優作さんが雪の中ショッポをくわえながら死んで
いくシーンのバックで流れてた音楽で、どぶ板にいたのさーで始まる音楽です)
今までは、ビデオからテープに落として聞いていたんですが最近引っ越しして行方不
明に・・・長年レコード店とかにも聞いてみたんですが解らずじまいです。
もし、知っていたら教えて下さい。_(-_-)_
どこの誰のなんて言う曲か、是非お願いします。
マニーな内容ですいません。お願いします。
From Mr.HT
Hi.
Nice to meet to you. I am a student in the University of Missouri
Columbia in America.
I want to link to your homepage from mine.
Thank you!
Regards-
Hiroshi Takeuchi
http://www.missouri.edu/~c724363
From Mr.S
優作Tシャツのことですが太陽にほえろで殉職するときの言葉
なんじゃこりゃをWAHT IS THISと変えて胸に書いてあるのがあるよう
です。
撃たれた所に血のあとのもようもついています。
背中にそのときの場面がプリントもあるみたいです
雑誌で見たんですがくわしくはわかりません。
From Mr.
初めてメールを送らさせて頂きます。
こちらは横浜市中区に所在しております
財団法人神奈川県経営者福祉振興財団と申します。
当財団ではインターネット上での厳選ホームページ検索ネット
フューチャーネットワークを10月9日スタート致しました。
現在もリンク先として登録するホームページをリサーチ
しておりますが、貴ホームページの内容が当方のコンセプトに
大変合っておりますため、下記アドレスを
第一分類 イベント・映画・音楽
第二分類 俳優・監督
第三分類 俳優
というジャンルでFnetへリンク先として登録させて頂きます。
Fnetのコンセプトおよび当財団につきましては下記に記載
しております。リンクにつきましては手数料など一切かかりません。
リンク登録につきまして万一ご都合が悪い場合は、大変お手数
ではございますが、下記メールアドレスへ当方がリンク登録させ
て頂いているアドレスをご記入の上、ご連絡を頂きますようお願
い申し上げます。
リンク登録のアドレス http://www.gardencity.or.jp/~gnn/Master JOKER/yusaku.html
From Mr.KA
HP拝見いたしました。
私はもう根っからの優作ファンです。探偵物語が中学のときでしたから第一次世代で
しょう。
貴HPを今日知り、英国留学中とはいえ、PC歴3年にして、優作リンクに気づかなかっ
たとはうかつでした。
同じ想いの人がいるとは、そして久しぶりに優作の姿をみられるとはっ、ほんとうに
もう感無量です!
これからもこのHPの維持・発展を心よりお祈りいたします。
「すてきなページをありがとう」(鳴海風)
とりいそぎごあいさつまで。
From Mr.
はじめてメールを差しあげます。
この度、私はエーアイ出版よりの依頼を受けて「WWWイエローページ
Vol.5」の執筆をしている三浦亜細亜というものです。エーアイ出版では、
「WWWイエローページ Vol.5」という書籍(6月19日発売予定、1400円、
240ページ)を発行し、現在発信されているホームページから約1300個を
ピックアップして掲載する予定です。その中で、下記にありますあなたの
ホームページを紹介したいと思い、メールを差しあげました。
掲載内容としては、ホームページ名、URL、画面ショット(下記URLのペー
ジ画面ショット)、こちらで用意した100文字程度のコメントになります。
また、掲載されたホームページは、エーアイ出版のホームページからリン
クを張らせていただきます。掲載に関しての費用等は一切必要ありません。
掲載したい
ホームページ名:我が心の松田優作
ホームページURL:http://www.gardencity.or.jp/~gnn/Master JOKER/yusaku.html
(※)掲載許可についての連絡は下記担当ライターまでお願いいたします。
担当ライター 三浦亜細亜(gal-int@pluto.dti.ne.jp)
(※)このムックの内容・掲載についてのお問い合わせは下記担当までお願いします。
担当編集 赤城由紀エーアイ出版株式会社 第一編集グループ
〒150 東京都渋谷区桜丘町15-14 フジビル40
tel 03-5458-1690 FAX 03-5458-6241
From MS.M
まったく、初めてなんですけど・・・なんか言いたくて送ってみますね
私も中学生のころ見た探偵の再放送が強烈で、かっこよくって、以来
優作一筋を通しています。
私の年では熱く語り合える友人もなかなか見つけられず、
パソコン買ったのも、優作についてなんでもいいから知りたかったからと
いっても良いくらいです。
今日見て、『こんなに優作に熱い人達が!!』と、大感激です!!!
今後も期待してますね。
四月にまた、優作と俊作に会いに、東京に行く予定です。
すごい楽しみで。
From Mr.NO
夕べ遅く調べ物をしていて「あれ『くどうしゅんさく』ってどんな字だっけ」と
はたと困り、infoseekで闇雲に「工藤俊作」と打ち込みそちらのサイトに辿り着
きました。もうここかしこから松田優作への愛がほとばしってて凄いです。折角
偶然にも立ち寄った事だしと、しばし中を散歩させて頂いた次第です。それにし
ても近頃いくら再燃してるとはいえ、これほど松田優作関連情報があふれてるな
んて…。今東海地方では「探偵物語」の再放送を夕方からやっています。イイっ
すようんやっぱり!(私は本放送世代です。歳が知れるねえ)そうそう出来た似
顔絵は我が家のサイト内の『365日の似顔絵』に貼ってあります。宜しかったら
見に来て下さい。あ、でも怒らないでね(笑)
http://www.bekkoame.or.jp/ro/okubonaoki
From Mr.ST
始めまして、富田といいます。
前からこのページはお気に入りでよく見させていただきました。
松田優作、いや工藤俊作は10代のときから私のヒーローでした。
(じつは先日32歳になりました・・・。)
我が心の・・・で知って、同和病院も年末にあわてていってきました。
涙がでそうになりますね。
探偵物語の劇場公開を楽しみにしております。
なお下記のページのリンクの中で勝手にリンクをさせてもらっています。
もし不都合でしたら削除しますので御一報ください。
http://www1.nisiq.net/~tomis/
From Mr.RS
はじめまして こんばんは。
私はRSといいます。。。
突然のメール すいません。。。
事後報告になってしまうんですけど、Master JOKERさんのHP(数ある優作HPの中でも
一番好きだったので...)をリンクさせてもらいましたけどよろしいでしょう
か???
私も優作ファンなんですっ。とは言っても、優作が出演してる作品で見たの
は『探偵物語』(ドラマ)、『探偵物語』(映画)、『太陽にほえろ』、
『家族ゲーム』、『ブラックレイン』だけで、歌も聴いたことがないんです
がね...。(^-^;)
本当に突然のメールで失礼しました。。。
ではでは。。。
http://www.icity.or.jp/usr/mercury/link.html
From Mr.O
はじめまして。
僕は、23歳のフリーターです。
今回メールを送ったのは、僕は役者や、映画に興味を持ちはじめたからです。
それで、役者になるために、劇団に入ったり色々な道があると思うんですけれ
ど、よくわからないので、
誰かアドバイスして下さい。
E-MailAddress=osakabe@cyberoz.net
From Mr.H
Master JOKERさま
はじめまして。
広島在住Hと申します。
年齢32、身長183cm、ヤセ型、優作さんのファン。
初めてホームページを見させていただきました。
すごくかっこいい内容ですね。
優作サングラス情報求むとありましたので、すでに入っているかもしれません
が、知っている限りの範囲で。
東映ビデオ「探偵物語CD-ROM」によると、そこらへんの縁日で丸型の
グラサンがあったら、スタッフが買い込んでいたと確か出ていたように思いま
す。
プライベートでは、レイバンを特注していたと何かで読んだ記憶もちらほら。
昨年渋谷の「優作展」前に泥棒に入られて、その工藤ちゃんグラサンが盗まれた
という噂を耳にしたりもしましたが(真偽のほどは???)。
工藤探偵事務所のロケ地って、同和病院というところなんですか。
間もなく取り壊されるという話を聞いて、その前に巡礼しておきたいと思ってい
るのですが、こちらのホームページで何か分かればと思って見てみたものの
探しきれなくて。
詳しい場所をできればご伝授ください。
それから、僕もささやかながら優作さんのホームページを作り始めたのですが、
Master JOKERさんのページを見ていると、圧倒されてしまって作る意味さえなくしてしま
いました。
だって、このホームページを訪ねれば、済んでしまうわけですから。
またじっくりと楽しみに来ます。
これからも、がんばってください。
From Mr.JY
がんばってください。
優作は大好きです。
これからも拝見させていただきます。
From Mr.CH
こんにちは
私は崔皓眞(チェ ホウジン)と申します。
私は日本映画学校の三年生で、この2月に卒業公演をします。
松田優作には関心があり、これからも彼のことを追っていきたいと思って
います。
From Ms.NN
はじめまして
最近やっと、インターネットを利用するようになりました。
松田優作さんのファンとしては、検索しなくちゃとおもいましたので・・・。
今回ステキなホームページと出会えました。ありがとうございます。
中学生の頃からファンでしたし、かといって、TVの探偵物語のビデオ
しか見たことがなかったのですが。後は、ブラックレインと。
もっと早く生まれてきてたら、
奥さんになりたかった。と願ったものです。(冗談ですが)
いつもはホームページを見ていても、すぐに飽きてしまうのですが
初めてちゃんと見ました。
ありがとうございます。
From Mr.M
安岡力也HPです♪
まだアップしたてのホヤホヤですが本人に頼まれて制作してます。
優作さんとはかなり仲が良かったので力也さんも又、今は亡き松田優作さんも
喜ぶと思うんですが・・・
よろしかったらお願いいたします。
http://w3ma.Kcom.ne.jp/~momo0214/
momo0214@ma.Kcom.ne.jp
ももたろう
From Mr.MY
はじめまして、いつもHPを拝見している矢追といいます。
私も小規模ながらHPを運営していて、今日から、そちらの
HPへのリンクをさせていただいています。
HP自体は松田優作さんとは全然関係ないテーマのものですが、
ここのHPのファンなので、どうしてもリンク集に入れたいと
思い、追加させて頂きました。
事後承諾をとるような形になってしまい、申し訳ありません。
あまりにもリンク元として相応しくないと思われるよう
でしたら、メールをください。
もし、このままリンクしていても構わなければ、お返事は
省略していただいてけっこうです。
これからもあなたのHPを拝見するのを楽しみに
しています。それでは。
http://www.mediawars.or.jp/~mutsuko/link4.htm
From Mr.KK
めちゃめちゃクールですね。ソニー・ロリンズのST.Thomasもはまって
るし。適当に「松田優作」でサーチしていたら発見して飛び込んだら、期待通り
のHPにヒットして大満足。小生は松田優作はあまりリアルタイムで経験したこと
はないのです。はじめてみた映画も家族ゲームで、オーソドックスな優作ではな
かった。
でも、野獣死すべしの「xyzってしってますか」の狂気に満ちた演技、そして
ヨコハマBJブルースの歌う姿にすっかり惚れこんでしまった潜在的ファンだった
のです。いま、優作再評価の動きですが、そんななか、こんな素晴らしいモノに
出会って非常に感激です。またまた電話代がかかりそうだ。
From Mr.SM
はじめまして。
32才の会社員です。じつは、私が優作フリークになったのは小学2年生のころ(
ジーパン刑事)からなのですが、Master JOKERさんのHPを見て言葉に表せないほどに感激を
しております。
今までは私の周りにはこれほどの優作ファンがいなかったのに最近、インターネッ
トをはじめて真っ先に「松田優作」で検索するとそこにはかなりDEEPなHPがあるで
はないですか!!もう時間のたつのも忘れてHPを拝見させていただきました。(も
う夜が明け出勤時間がせまっているのに)
ところで同和病院が近々取り壊されるとありましたがまだ取り壊されていませんか
?実は高校生のときに工藤探偵事務所を何のあてもなく、円山町あたりを足をぼう
にしてさがしたことがあり今でも、もしあの建物があったら行ってみたいと思って
いました。なぜ円山町かというと(ここはブルー殺人事件の予告調でよんでね)「
夜汽車で来たあいつ」で水谷豊が、東京へ来て困ったことがあったら円山町の工藤
探偵事務所を訪ねるといいというセリフを信じていたからです。
優作が演じた役で特に私が個人的に好きなキャラクターは、工藤ちゃんはもちろん
その他に「俺たちの勲章」の中野さん・「大都会PART2」の徳さん、それに「蘇る金
狼」の朝倉君です。
そういえば実家が向丘遊園地のすぐそばにあり、私が小学生の時に「大都会PART2」
で観覧車のシーンの撮影に優作が来て初めて本物の優作を見て感動したものでした
。
あと、かなり昔のローカルな話になりますが、私の母が通っていた和泉多摩川自動
車教習所に優作も通っていて教官と喧嘩して途中でやめてしまったそうです。(母
が言っていた事なので本当かどうかは分かりませんが)
それから、どなたかが書いておりましたが私もNHKで放送された「熱帯夜」がも
う一度見たくてしょうがありません。何か情報があればぜひご一報ください。私も
皆さんのお役に立てる情報があればぜひ報告させていただきたいと思っております
。
ところで私は川崎の稲田堤と中野島の中間にすんでおりますが、Master JOKERさんはこの近
隣にお住まいなのですか?もしよろしければなにかお手伝いできる事があればお力
になりたいと思っております。(パソコンは初心者ですが・・・)お返事お待ちし
ております。
これからも応援させていただきます。また、いろいろなイベントにも参加させてい
ただきたいと思っております。
From Ms.YK
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
◎ ●●●●●●●●●●● ◎
◎ ● かわせ じょうた さま ● ◎
◎ ●●●●●●●●●●● ◎
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
お久しぶりです。 Yです。
「我が心の〜」が14日から更新されていないので、師走でお忙しいとお見受けし
ましたが、風邪などひいていませんか?
まず初めにMaster JOKERさんに聞いて頂きたいことがあります。それは 「ごめんなさ
い!!」です。以前にMaster JOKERさんにビデオを送って頂いた時も、何もお礼をせず、
「年賀状を書きます」なんて言っていましたが、もう27日なのに1枚も年賀状を
書いていません。 去年は結局書かずじまいで、「友達無くすぞ」と言われ続け
たので、今年は絶対に書くぞ〜と思っていたのに・・・、あの〜、15日までには
付くようにがんばって書きますので、宜しくお願いいたします。サイテー。
以前に黄金町で優作映画特集をしていたので、見にいくと張り切っていました
が、結局都合が合わず、残念ながら「ヨコハマBJブルース」の1本しか観れませ
んでした。 BJの優作さんは遠目だとキアヌ・リーブス、近くだと奥田英二に
そっくり、と思ったのは私だけでしょうか? 映画の内容はたいしたことは無い
(失礼)と思いましたが、昔私が持っていた寂れたイメージのヨコハマがそのま
までていたのと、「アーリー80'S」とでも言うようなバリバリィってカンジの不
良?たちがいっぱいいて面白かったです。 私は、遊戯シリーズで優作さん、歌
だけは歌わないで〜、と思いましたが、BJの歌うブルースは似合っていて格好よ
かったです。 それにしても蟹江敬三って当時から全然変わっていないのでびっ
くりしました。 ところで、 "クリスタルビューティー"と言われた彼は今も俳優
さんなのでしょうか? ちなみにあの映画館で、今は勝新太郎さんの追悼映画を
上映しています。 そのうち伊丹監督の追悼映画もやるのでしょうね。 私はあま
り彼の映画は好きでは無いのです。つまらなくは無いけど、テレビっぽくて「映
画」というカンジではないと思いませんか? 大林監督の映画の方が好きです。
話は変わりますが、私も渋谷PARCOに行きました。 会社の帰りに渋谷まで出たの
ですが、超混んでいたのであまり長居はできませんでした。 パネルより、優作
さんが実際に使っていたものや、スクラップブックの中の笑顔、役柄の細かい心
理描写や行動、原形をとどめないほどに書き込み、言い回しを変えたセルフの詰
まった台本をみて、「あ〜、本当に生きていた人なんだ」と変ですが、そんなと
ころにしみじみ感動をしました。 最近は優作熱烈LOVE LOVE な時期を通り越し
て、「好きな俳優さん」といえるようになりました。 飽きたわけではありませ
ん、落ち着いただけです。 今までは、情報など全てみたい、聞きたい、彼に近
づきたい!! と思っていたけど、今は優作さんが出ている映画をみれるだけで
満足出来るようになりました。(その割にテレフォンカードを買ってしまった)
あとは、好きなことにもっと一生懸命取り組もうとおもいます。 一生懸命な
人ってやっぱり素適ですよね。 単純だからすぐ影響されちゃうんですけ
ど・・・。 ハハハ
雑誌の占いによると、来年は12年に一度の大殺運(良く分らないけど、'殺'と言
う字が嫌)とかいう年らしいのです、ワタクシ。 「何をやっても上手く行か
ず、努力しても報われず、結婚、引越し、など新しいことは止めましょう」です
よ。 ムカツク!! でも2000年から運はドンドン良くなるらしいのですが、1999年
に地球が無くなったら、私はずっと不運の星の下の女ってことですね。 まぁ、
それもいいかな。 こんな女でよろしければ来年も宜しくお願いいたします。
今年は色々な事を教えて頂きましてありがとうございました。
来年もHPに遊びにいきますので、どうぞ宜しく。 来年もMaster JOKERさんにとって充実
した年でありますように。
良いお年を!!
From Ms.IK
************************
M e r r y C h r i s t m a s!!
************************
今年、Master JOKERさんのホームページに出会えたことは、私にとって、とても重大なこ
とでした。
いろいろと遊んでいただき、本当にありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。
良いお年をお迎えください。
From Mr.T
はじめまして、Master JOKERさん。
松田優作のHP見ました竹内と申します。最近の缶コーヒー
の宣伝にのった最近の工藤ファンです。すばらしいHPに
感謝いたします。探偵物語を最近になってみてみて、やっと
良さが分るようになりました。いままでわからなかったなんて
ちょっと情けなかったです。だれかが、メールで書いてたけど、
「利己的な暴力いらない、ちょっとしたなにげない優しさが
ほしいんだ」という言葉は本当にそうだなぁと思います。
来年1月に、東京に行く時に同和病院をさがしてみようと思います。
今から8年前は僕も大学3回生でした。偶然ですがその頃
(前後一年ずれてるかな)全然ちがう用事で、たまたま吉祥寺を
友だちとふらふら成蹊大学の入り口に立ってたことを覚えています。
(これなんてよむの?と思ってたのでした)
来年の4月からうまくすれば、就職で東京に行くことになると思います。
そのときは、Master JOKERさんの紹介してくださっている、バーやレストランに
行ってみます。というか、絶対行くことでしょう。最後に、
「タフに生きろ、見せかけのやさしさはもういらない」
一生忘れなれない言葉になりそうです。では。
竹内(神戸市)
From Mr.YH
何度か、HP拝見させていただきました。渋谷では松田優作のイベントやってるんですね。(私は福岡に住んでいるので見に行けませんが...福岡でもやって欲しいものです)日経新聞にもあるように最近、若い人の間で松田優作ファンが増殖しているとありましたが...CMやSMAP×SMAPのおかげかもしれませんが...ただ単にファッションだとか、よく知らないでまねている若者(私は30才、ひがみかな?)が多いのはちょっと残念です。まぁ、ファンが増えるのは良いことですが。僕らのころは、ちょうど「太陽にほえろ」とか、「探偵物語」「ブラックレイン」なんかみて様々な角度から見た優作を自分なりに理解し自分の中で優作像を作り上げていったと思います。だから、「若いやつには負けねぇぞ」とか思ったりもしますが...
あれから、8年。はやいものですね。いろんな方面で松田優作の映像が露出しているのをうれしくおもっています。
よくわからない文面になってしまいましたが、これからも頑張ってください。また、ちょくちょく拝見させていただきます。
PS.ブラックレインのテレフォンカードを大事にしていたが(以前ビクターで働いていたのでGETできた)数年前、同居人にうっかり使われて穴があいてしまった。ちくしょー!
From Mr.TY
お返事ありがとうございました。なんか、こないだの私のメールの書き方が悪かったみたいで、うまく伝わらなかった部分があるので、もう一度書き直します。 優作情報のところで、Master JOKERさんは優作の前の奥さんと岩城が同じ学年と解釈されていますが、優作の今の奥さんと
岩城の妹が同じ学校で同じ学年だということを言いたかったのです(笑)。文章力が弱くて申しわけなく思います。
話はかわりますが、今月の「クォータリー・エム」のなかで、「太陽時代の優作は長さんとボス以外、ウマがあわなかった。」とありますが、私のもう一人の贔屓である山さんとウマがあわなかったというのは、ショックです。本当でしょうか。
今月の28日から始まる優作展は楽しみですね。Master JOKERさんは行かれますか?それでは・・・。
From Mr.S
先日、レンタルビデオで探偵物語を貸りて見ました(第3巻)とても懐かしく面白かったです. ただ、テレビで放送されていた時代と今の時代とかなり変わっているためとても古くささを感じてしまいました. 特に、警察のパトカーが....!本当にくだらないエロビデオより面白かった!それではまたメールを送ります
From Mr.MH
31歳の優作ファンです。何度か貴HPをのぞかせていただき、その情熱に感服すると共に細かな情報のフォローに感謝しております。特にYusaku&Iは今回初めて読ませていただき、胸が熱くなる思いでした。優作展も楽しみですね。さて、私は優作の演技と同じくらい、音楽活動に関心があります。金に困って手放した「Uターン」のLPを未だに後悔していますが、それでも全アルバムが気軽にCDで聞けるようになったことを嬉しく思います。Victorが決断したのは、ここ最近の優作再評価を受けてのことと思いますが、そのことに貴HPが果たした役割は決して小さくないように思います。 で、人間欲が出るモノで、もっと優作の歌は聴けないのか?未発表の音源はないのか?などと夢想しております。中でも、現実味がありそうに思いますのが、「Live音源・映像」です。「Hardest..」のLive盤と、「BJ」での映像以外に、「歌う優作」をもっと見たい!聞きたい!と多くのファンが感じていると思います。私が知る限りでも、優作のLiveはFMなどで放送されていますし、TVでも「New Year Rock Fes」「オールナイトフジ」「ファイティン
グ80s」等の番組で結構オンエアされていました。 原田芳雄氏のLIVEがFMでオンエアされた時、「横浜ホンキートンク」を二人で歌ったものを含んでいました。 これらの音源、映像を是非オフィシャルに世に出して欲しい..。 HPでも、優作と音楽について、感じられていることなどお教え下されば嬉しく思います。では、今後とも陰ながら応援させていただきます。
From Mr.RA
初めまして 朝倉と申します。突然ですが探偵物語の舞台になった 工藤探偵事務所そのロケ地だった神田のビルが取り壊しになるのは本当ですか同和病院の前のビルですよね。年末にそのビルでなにかお別れのイベントがありますか? もしありましたら連絡下さい。ぜひ参加したいのですが。不躾な質問ばかりでごめんなさい。取り合えず取り壊しとイベントのことを知りたくて.よろしくお願いします。
From Mr.Y
はじめまして、HP拝見させていただきました。優作を愛する人がここにもいるということを確認できてファンをこれからも続けていかなければ、と強く思いました。 HPはどの項目も非常に楽しめ、出演CMの写真は優作のヘアスタイルの変遷を知る上で、参考になりました。
ところで、私が優作に入ったのは、太陽にほえろが終わってから、各刑事の登場と殉職した話を1話づつ再放送して、ジーパンの殉職を見てからです。 近頃私の周りでは優作ファンが急増しています。また、若者のすぐ流行に飛びつく悪い癖か、と思いましたが、たとえ流行であっても、今回のブームが彼らにとって本当に良いものに触れるよい機会ではないかと楽に構えるようになりました。
すっかり突っ走ってしまいましたが、優作情報ですが、こないだの夕刊ゲンダイ(?)に岩城晃一の連載で「新しい奥さんは岩城の妹と同じ高校で同じ学年だったので、知っており、優作の下積み時代を支え、岩城も姉さんと呼ぶほど世話になった前の優作の奥さんには申し訳ないという気持ちから、優作に姉さんと呼べるような人と結婚してくれ、みたいなことを言ったら、優作も引かない男だから殴り合ってそれっきり。」というようなことを言ってました。今のところ情報はこれくらいです。これからもがんばってください。では。
From Mr.N
はじめまして、Nと申します。ときどきこのホームページを訪れさせてもらってます。もうすでにご存じかと思いますが「クオータリー・エム」という雑誌で松田優作の記事が載っていました。その中に優作のよく行った下北沢レディー・ジェーンにキープされているEARLYTIMESのボトルの写真が載っています。一面に載っていて酒の広告かと思いました。ボトルNo116。くしくも優作の命日と同じ数字です。また、見てください。表紙は優作のファンならすぐ目に付くと思います。
From Mr.KK
こんにちは。優作ファンの30歳会社員です。すごく良いホームページですね!高校生の頃からのファンで葬式にも行きました。(三鷹に住んでいるので)ところで、優作さんがいつも掛けていたサングラスはどこのメーカーのものだったんでしょう?知っていたら教えてください。ちなみに、LDは探偵物語を始めとして俺達の勲章や太陽にほえろ、蘇る金狼・・・結構持っています。同和病院には是非行こうと思っています。もっといろいろと書きたいのですが、会社のメールということもありこのくらいにしておきます。支離滅裂な文章になってしまいましたが、これからも内容の充実したホームページをよろしく!!がんばってください!!ちなみに、焼香したので松田家の会葬御礼ハンカチ持っています。いいでしょう?おじゃましました。
ということで優作サングラス情報を求む!メールはMaster JOKER@gardencity.or.jpまで!
From Mr.RO
はじめましてRO@千葉工業大学4年です。私の従兄弟が松田優作の大ファンで松田優作のポスターがほしくてたまらないらしいのです。もしも、松田優作のポスターが売っているお店などの情報がありましたら教えていただけないでしょうか。いきなりで大変失礼とは思いましたが、Master JOKERさんならばきっとご存じと思いましてメールしました。どうぞ、宜しくお願いいたします。
ということで優作ポスター情報を求む!メールはMaster JOKER@gardencity.or.jpまで!
From Mr.MA
11月28日より10日間渋谷パルコにて「松田優作展」開催!!
■会場 :渋谷パルコPART3 7F スクエア7
■会期 :平成9年11月28日(金)〜12月7日(日) 10日間
■時間 :AM10:00〜PM8:30(入場はPM8:00まで)
■入場料 :600円(前売り:500円)※小学生以下無料
■主催 :A.M.I
■制作協力 :株式会社セントラル・ア−ツ
■運営 :松田優作展実行委員会(廣告社・東映株式会社)
1.企画の背景
昨年の11月に名古屋パルコにて10日間開催された「松田優作と探偵物語展」。口コミにより反響を得て大成功を納めることができました。松田優作人気は優作と共に時代を生きた世代はもちろんのこと「探偵物語」の再放送等、リアルタイムで当時の優作を知らない若者にまでその熱狂ぶりが浸透しています。
さらに、SMAPのキムタクこと木村拓哉が 「SMAP×SMAP」番組内で優作のパロディを尊敬の念をもって演じたりするのは熱狂的なフアンの支持の現れではないでしょうか。松田優作が逝ってから今年の11月6日で8年目を迎えるのにもかかわらず、サッポロの缶コ−ヒ「JACK」でのメインキャラクタ−起用や新聞・雑誌など特集も組まれもう一度優作に会いたい人が再び優作に会えるイベントを求めるのも当然の成り行きといえるでしょう。そのような状況の中、再び開催を望む熱いファンの声を重視。また、主催者であるA.M.Iが2年前からCMのメイン・キャラクタ−として松田優作を起用している経緯もあり、各映画会社及び御遺族に対して松田優作展開催を相談したところ、イベントに対する御賛同を得て開催する運びとなりました。
2.イベント内容
1.映画作品コ−ナ−
松田優作の主演作品映画全23作品(「狼の紋章」〜「ブラックレイン」)のスチール写真や映画ポスター展示
2.探偵物語コ−ナ−
「探偵物語」等テレビ作品の中の貴重なスチール写真やポスターをはじめ、実際に撮影で使用された 台本・小道具やベスパ等の展示
3.ゲストコメント(VTR上映)
映画・ドラマ以外の松田優作を知る人々や、主演映画監督にコメントをいただき素顔の松田優作に迫ります。
4.特別展示
松田優作の遺品を展示
5.色紙コ−ナ−
生前松田優作と親しくしていた方から優作に対する想いを記入していただき、色紙展示また、オリジナルテレカやTシャツ・ポスター等の特別販売も予定しており年齢・性別にかかわらず幅広い人々に共感を集める事と思われます。
From Mr.TN
はじめまして。mailnewsという情報配信サービスによって、昨日このHP(我が心の松田優作)をみつけました。わたしは、「蘇る松田優作/リム出版」を読んで優作ファンになった者です。ブラックレインの、喫茶店での振り向くあのシーンに、ビリビリにしびれました。
おしゃれ30・30全編掲載、感激でした。涙が出そうになりました。こんなのは久しぶりでした。ありがとう、ありがとう、本当にありがとうございます! 近々取り壊されるそうですので、私も神田のあの同和病院に行こうと思います。もしよろしければ、道順を教えていただけませんでしょうか?是非お願いします。
これからもがんばって、HP充実させてください。とりわけ、ブラックレインについてのコメント&情報を読みたいです。では、失礼します。
From Mr.YY
全国1千万の工藤ファンのために(大げさか!)HP作成がんばって下さい。
From Ms.S
すばらしいHPですね。近く(中野島)に住む30才2児の母です。
一人はまだ腹の中であと6日ででてくる予定ですが。
小5の頃から優作のおかげで自閉症気味な性格が直り 当時太陽にほえろ
をやっていたと思うのですが優作が鉄砲の玉をよけられるなら 私は
ドッチボールの玉なんか怖くない!!なんてまじに思い真剣に優作を
愛していた一人でした。
子供の目を盗みジャックのステッカーを車内からはがすと ”きむたく?”
と子供がいうではないですか!?
スマスマの工藤ちゃんで優作とリンクさせたのかしら?
だけど今では”ジャック”のCMソングを歌う可愛い3才のチビ優作に
心和ませる毎日。
私はホンキートンクブルースを公園のブランコで長男を抱きながら
歌って聞かせ 神保町でLPをゲットし、ついでに本家原田芳雄のLPも
購入した幸せものです。
中学生の時は暗く”暗い炎に巻かれて死ねば〜”なんてまつりうたの中の
一曲を歌ってましたが。
こないだANBで優作をまねたでぶのなんとかという人が優作のコーナーを
やってました。中居くんのでていた番組でしたがなんだか悲しかった。
夢用絵の具 はだんなの会社でMAしてたのにすかっり見落とし
これからどうやって生きていけばいいのかわあかりません。
とにかくがんばってください。
From Mr.TS
はじめまして(笑)私は神奈川県に住む19歳の学生です。私なりに新しいテレビドラマを考えてみました。ジャンルは『コミカルでオシャレなトレンド派ハ-ドボイルドアクション刑事ドラマ』です。番組のキャッチフレ-ズは,『オシャレ度250%痛快刑事ドラマ』です。
作品的にはコミカルな部分とオシャレな部分とハ-ドアクションの部分は『あぶない刑事』の要素を取り入れて,集団劇で新人刑事にスポットを当てる部分は『刑事貴族』の要素を取り入れた作品ですね。最近の刑事ドラマはカッコよさやアクションシ-ンも無しで,また刑事達も犯人もごく普通の人が多く,なおかつ番組内容も庶民的なのであまり若者向きでないのが多いので,こんどはカッコ良過ぎる位のカッコ良さと激しさと面白さが売りで,確実に視聴率の取れる女子中高大生OL層を中心に若者の男女問わず,子供でも楽しめる作品です。それに最近は恋愛ものや,人情ものが多く,若い男や子供が楽しめるドラマが非常に少なくて残念です。番組の目指す方向としては,『はぐれ刑事純情派』とは全く正反対のスタイルの番組で,『あぶない刑事』の集団劇バ-ジョンになれればGOOD!以下具体的な内容を表にまとめてみました。見にくくてすみません。(笑)
ドラマの舞台/横浜
警察署の所在地/みなとみらい21地区の一角
警察署の建物/踊る大捜査線や新七曲署のような近代的なビル
刑事部屋のセット/踊る大捜査線のような最先端のオフィスセット
所属部署/刑事課捜査第一係
使用拳銃/デザ-トイ-グル50AE,コルトガバメント,ベレッタM92F INOX(シルバ-),S&WM639,コルトキングコブラ357マグナム2インチ,S&W44マグナム4インチなど
その他の銃器/IMIマイクロウ-ジ-,レミントンライアットショットガン,狙撃用ライフル(名前がわからない),など
拳銃のホルスタ-/『あぶ刑事』のようなショルダ-式
防弾チョッキは原則として着用しない
使用車輛/日産セドリックハ-ドトップ(グランツ-リスモ アルティマ タイプX),日産スカイラインGTR Vスペック,日産シ-マグランドツ-リングシリ-ズ41TRX,レパ-ドXVグランドスポ-ツマルチAVシステム仕様,シルビアオ-テックバ-ジョン,セフィ-ロ25エアロセレクション(専用リアスポイラ-付車)
刑事達の衣装/MASATOMO,テットオム,JUN,ニュ-ヨ-カ-などの高級ブランドのス-ツ一式
腕時計/セイコ-の高級アナログ時計など
サングラス/レイバンなど
喫煙時に使用するライタ-/鷲(わし)の刻印入りのゴ-ルドジッポ,箱に鷲の絵のあるマッチ
タバコ/ショ-トホ-プライト,マ-ルボロ,ラッキ-ストライクなど
刑事達が飲みに行く飲み屋/お洒落なバ-(その辺の居酒屋や焼き鳥屋,屋台のおでん屋などは使わない)
飲むお酒/バ-ボンなどのウィスキ-類をロックで(ビ-ルで乾杯はナシ)
刑事達の家/昔のトレンディドラマのような豪華マンション(億ション)で部屋の中には輸入品の高級家具が揃っている
オ-プニングテ-マと劇中の音楽/『あぶ刑事』や『刑事貴族1』風の軽快なポップスサウンド
エンディングテ-マ/SMAP
放送局/日本テレビ系全国ネット
放送曜日/土曜夜9時
放送期間/ワンク-ル(全12回)一話完結
制作著作/日本テレビ
レギュラ-キャスト/(集団劇です)
木村拓哉(新人刑事で主人公),布川敏和(木村拓哉と出身高校が同じという設定で,なにかと面倒をみていて,コンビを組むことも多い)
,寺脇康文,彦磨呂,松方弘樹(捜査第一係長),長谷部香苗(あぶ刑事のお茶汲み役の人です。全身シャネルの女性刑事),木村佳乃(事務係)
木村拓哉が主人公なのでSMAPの他のメンバ-に制服警官役などで友情出演してもらう回を設定すると面白い。
メインスタッフ/
プロデュ-サ-/初川則夫(NTV)
脚本/柏原寛司
監督/長谷部安春
”こんな警察あるわけねぇだろ!”(もし本当にあったらものすごい税金のムダ使いでしょう。)という内容ですが,もともとこの枠は『ぼくらの勇気未満都市』などのSFモノの枠だし,現実にできないような事を描くのもドラマの魅力の一つであって,最近はやたらとリアリティ-にこだわる傾向にあるので久しぶりにこんなドラマも面白いんじゃないかと思って考えてみました。
From Mr.VAL
これまで少しずつですがMaster JOKERさんのHPにお邪魔してました。
最初のイラスト大好きです。Tシャツ作らない?着たいんだけど。
さて、ゆかりの地の場所をMaster JOKERさんのHPで教えてもらったこともあり、今日行っ
て来ました。
同和病院とZestです。(^^)
何を今頃とかお思いかもしれませんが、わしはもともと田舎(青森県)出身なの
で最初に「探偵物語」が放映されたときは何がどこにあるか全然分からず、つい
でに教えてもらうまで全然分からなかった人なのでした。で、まぁ、今回いい機
会だし、行ってみましょうとゆーことで、うろうろしてみました。
同和病院はなんか胸にこみ上げるものがありますね。近寄りがたいんだもの。ウ
ルウルしちゃうし。畏れ多くって、入口にも近寄れませんでした。ひとりで勝手
に盛り上がってしまいました。
ちょっと、違う話になりますが、Blues Brothersで使われたChicagoのCity Hall
の近くをウロウロしたときと同じ気持ちになります。うーん、一体感と言えばい
いのだろうか。工藤ちゃんが吸って吐いた空気を今頃一緒に吸ってるみたいな。
その後、Zestへ。
ちょっと分かりにくくてウロウロしましたが。入ってみたら、結構こじんまりし
ててちょっとびっくり。ドラマの中で広く見えてたのは鏡のせいなんでしょうか
ね。中で働いてる人たちも若い人ばっかりで、もしわしがどうのこうの言って
も、「そうですか、ははは」とまったく気にしそうにない雰囲気でした。でも壁
にはひびが入ってたりして、造りが古そうでした。ビリヤード台も古そうだっ
た。
わしはあちこちでファヒータを喰い散らかしているのですが、Zestのファヒータ
はうまかったです。いままで喰ったうちでも一番と言っていいと思います。
つうことで。
今度暇ができたら、渋谷OS劇場と(あれがある通りは「遊戯シリーズ」でもよく
使ってた)と渋谷ジャンジャンの前でも行ってみます。(あまり変わってるとは
思えんが)
あと、ディスコシーンで使われてたディスコが何かはご存じありませんか?
とても気になっています。
それでは。
これからもよろしくね。
From Mr.MI
はじめまして、私岩本と申します。本日はリンクの許可をいただきたくメールを差し上げる次第です。
私も松田優作のファンでして、YAHOOで検索したところそちらを知ることとなりました。全てのコンテンツは見てはいないのですが、貴兄の熱意には頭が下がるばかりです。
「探偵物語」や「傷だらけの天使」を見て育って私には最近のテレビドラマは見る気になりません。(事実恋愛ものは全く見ません。)当時のような泥臭いドラマはもう流行らないのでしょうか。逆に松田優作や萩原健一のような俳優がいないのも原因の一つかも知れません。
さて、出来れば貴兄の素晴しいサイトにリンクを張らせていただきたいのですが、ご許可いただけないでしょうか。お時間のある時に私の拙いページもご覧いただければ幸いに存じます。URL
http://www.mmjp.or.jp/tochigi-intl/
今後も充実したコンテンツに期待します。
From Mr.NT
はじめてメール致します。
私は長井と申します。不躾なメールをお許し下さい。
私は松田優作の1ファンでありまして今回初めてインターネットを
使って松田優作の情報を探してみたところ、こんなにたくさんの
人々が優作さんにアツイ想いを寄せていることを知りました。
感動!感激!の心境です。
そして、さらに優作Tシャツの件を見せていただきました。
私も、とても欲しいんですが情報がわかったらHomePageに乗せて下さい。
非常に身勝手なお願いだと思いますが、かなえていただけないでしょうか?
宜しくお願いします。
From Mr.MS
はじめまして。
優作ファンの佐藤といいます。
そうか!!この手があったか!!
実は、かれこれ4年ほどネットしてますが、優作関連のサイトを物色
するという、ファンとして当然のことに気づかずにいました。
いやぁ〜、涙もんですよ。
懐かしく、楽しく、そして感動しながら拝見させていただきました。
これからもがんばってください。
期待してます!
PS.今晩10時からのNHKも楽しみですね!!
From Mr.YA
復讐遊戯のキャストに安岡力也も加えてあげて下さい。
優作=工藤ちゃんのイメージは強烈でしたよね。
放送当時、高校生だった私は学生カバンに優作のシールを
貼っていて先生に無理矢理はがされた思い出があります。
これからも優作ファンを続けます。
From Ms.YK
こんにちは。
またまた来てしまいました。
この間は、メ−ルのお返事下さって有難う御座いました。ファンレタ−とか出し
たことないけど、多分こんな気持ちになるんだろうなぁ、というくらい嬉しかっ
たです。今回は長々と書きますので宜しく。
この前は、パパ〜っとみて全部は拝見していなかったのですが、今回は「我が心
の松田優作」の全部を観ました。(仕事中に・・・)
Master JOKERさんホントに松田優作を愛しているんですねぇ。”男心に男が惚れる”(こ
んな言葉ありましたよね??)ってまさにこの事ですか?私も大好きだけど、
やっぱり年期と気合が違いますね・・。
うちの弟(21)は松田優作・ブル−ス・リ−・& シド・ヴィシャスが小学生
の頃から大好きなんですが、(最近浅野忠信も好きらしい)「今ごろ松田優作好き
になりやがって・・・遅いんだよ、気づくのが・・・」と、ちょっと得意げにさ
れました。トホホ
やっぱり男臭さすぎて、10代の頃って女の私にはちょっと・・・ってカンジでし
た。だって、やっぱりそういう頃って、軽いかんじの人が受けませんでした?
(TVの「家族ゲ−ム」の長渕みたいなカンジかな?)
最近私は松田優作の映画を漁っていますが、中々無いですね。でも、「俺達の勲
章」というTVドラマがあったので、VOL1と2を借りました。最初は「なん
だかカメラとかブレてて見にくい〜」と思っていましたけど、やっぱり面白いで
すね。
中村雅俊も、昔っからホノボノとしてたんだなぁと可笑しくなりました。うちの
母親が、「そういえば、昔中村雅俊と松田優作って五十嵐淳子(字がわからな
い)を取り合ったのよ。」と言っていましたけど・・・。
From Ms.YK
こんにちは。
仕事中にこっそりとみています・・。
情報提供者では無いのですが、嬉しさのあまりメ−ルしました。
私は「松田優作」初心者です。今年放送された「探偵物語」
の再放送を見て、「すごい、すてき、こんなにカッコ良い人がこの世の中にいる
んだ〜」(←もとい’いたんだ〜’)と思いました。
松田優作のことを知らなかったわけでは無いのですが、
遊戯シリ−ズや「ブラック・レイン」を見て、わたしのなかでの彼は
’恐い人’になっていました。
でも、周りの男の子らは皆、かっこいいヒトといえば、
「ポ−ル ウェラ−」か「松田優作」ってカンジで、スクーターといえば
ベスパ、もちろんライタ−の火はいつも最大(ちなみに私20代です。)でし
た。
でも、遅れ馳せながら、わたしも、カレの魅力の虜になりました。
「探偵物語」のVIDEOは永久保存版です!!
これからも、どんどん素敵なものを作って下さい。
ホ−ムペ−ジのデザインもすごいCOOL!
From Mr.HT
Master JOKER 様
松江の高旗と言います。はじめまして。
優作さんのこだわりHP、拝見しました。感動しています。探せばちゃんと優
作さんを忘れずにいる人がいっぱいいるんですね。
私は昭和43年生まれで、本放送ではなく再放送で探偵物語を知った世代です
。中学時代に録りためた『探偵物語』のビデオを後生大事に抱えています。
地方に住んでいるため、なかなか東京まで出る機会がありません。10月、出
張で出る予定ですが、Master JOKERさんの情報を頼りに、神田の同和病院、六本木てま
りなど訊ねてみられたらと思っています。
今後ともよろしくお願いします。
追伸:過日の『追う男』の再放送には感動しました。
From Mr.N
今年で21歳になったものです。
僕と優作さんとの出会いはアンダーカバーのデザイナーである
JONIOさんが尊敬する人の中にいた優作さんでした。
実際には、すでに死んでる人とは知っていて
直接僕にとって大きな存在でないと思っていた、
が、探偵物語の再放送を偶然みたとき、
松田優作・・・知らないうちに1時間がたった。
この1時間で僕の中の彼の存在がすべて変わった。
特に、感動したのは彼のとても渋い声でした。
あの声に知らず知らずのうちに彼にはまっていった。
いまの役者に優作さんのような人を見たことがない
ぐらいとても感動しました。
次の日、仕事に着て行くスーツ、そう黒のスーツを買いました。
もちろんパンツもまねして細身のフレアーパンツを探し求め
買いました、会社では「何だそのスーツ」と言うものもいれば
「今の時代はそんな細いスーツはやらないよ」と言うものもいます
しかし、何と言われようとほぼ自己満足の世界でこれはカッコいいんだ
と思って着ています。
しかし優作ファンの歴は浅くまだ探偵物語も全部観ていません
今仕事中ですが人の目を盗んでは優作さんのWebを楽しんでいます
またいろいろ情報を乗せてください楽しみにしています
やっぱり、男に惚れられる男って最高ですよね
ではさようなら。
From Mr.DS
初めまして。あなたの優作ホームページ、楽しく拝見しました。
僕は23歳で、「太陽にほえろ!」はもちろん「探偵物語」すらリアルタイムで
は覚えがないんですが、再放送やレンタルビデオで優作の格好良さにやられまし
た。まだまだ観ていないのが沢山あるので探し回りたいと思います。これからも
いろんな情報を提供して下さい。「俺たちの勲章」が是非みたいと思っていま
す。
ところで、「太陽にほえろ!」の続編、あれ悲しかったですね〜。館ひろしの
情けなさ、長さんのふけ具合、新米デカの格好悪さ、もう最悪としか言えませ
ん。石橋蓮司がいい刑事役ですもの。多岐川裕美をレイプするぐらいはやってほ
しかったです。
支離滅裂になりましたが今後も期待しています。
From Ms.TH
初めまして。ACARAナビで見つけてきました。服部照美と申します。伝言板
がないので、メールします。
優作は今でもかっこいいですね。私は「ブラック レイン」からですので、彼が
お亡くなりになったと聞いた時は、悔しかったです。せっかくいい俳優さんがいた
と思ったのに、と。前々から「太陽にほえろ」や
「探偵物語」で見たことはあったのですが、まだ幼い(確か小学校時代、しかも再
放送だったような気がします)私には、彼の魅力を自覚することが出来ませんでし
た。
今では、こないだ再放送されていた「探偵物語」を全話ビデオCHECKするま
でになりました。あの日本人離れしたスタイルはもちろんなんですが、彼の持つ独
特の雰囲気というか空気が好きなんです。
彼のHPがあるとは感激です。ブックマークしてこれからも来ますね。
出来れば、伝言板のコーナーを作っていただけませんか?色々書き込みしたいで
すので。
私は基本的にはメールソフトは「Internet Mail」を使っています
。今回はブラウザ(ネスケ)から直接送ろうと思ったのですが、ブラウザが送って
くれない為、「Internet Mail」で送ります。
「Internet Mail」の場合は「Al−mail」を使うようにとに
事ですが、「Internet Mail」では駄目なのですか?まだパソコンを
買って間もないので、なるべくなら使い慣れたソフトを使いたいのです。
それでは、用件のみですが、これにて失礼します。
季節の変わり目ですが、お体に気をつけて。
From Ms.IK
“鶴見のリンダ・ブレア” 小淺より。
通勤電車が鶴見駅に着いた。
人波でそれまで見えなかったドアの側面に「あらあ、工藤ちゃん、いやん」
缶コーヒー[ジャック] ─ 求めていた味 ─ “深くて、切れる。”
伏し目がちな工藤ちゃん、なんてかっこいいの!!
しかし、この缶のブルー、工藤ちゃんのYシャツとネクタイの色とまったく同じ
に見える、わざとかあ〜、S★PPORO〜。
ねえ、工藤ちゃん、こんなドアに貼られていては退屈でしょう?
バリバリバリバリ〜
よかった、ガラスの間にはさまれてなくて、キムタクのは全部アウトだったから
なあ〜。
さあ、工藤ちゃん、一緒に帰ろうね。
From Ms.H
もしかしたら、だいぶまえに一度くらいはメール送ったかもしれません
が、とりあえず、はじめまして、hikari と申します。
書き込みで時々お見受けして、HPへ来てみたら、優作さんと尾崎ファ
ンでもある!そして、Kikkawaも!!
ちなみに私が惚れた男たちもまさしく、Master JOKERさんと同じです。
今生きてるのはk2氏だけですけど、暖かく見守りましょう。
このHPかっこいい!
また、遊びにきます。
取り急ぎご挨拶まで。
From Mr.M
もうきみにはなにもいわん。極めて下さい。
From Mr.MO
ずっと探していた『横浜ホンキートンクブルース』が、松田優作の
曲だと聞いて、WEBを散歩してみました。
そんな中で、あなた様のHPに会いました。
CDとなっているとの事、早速購入してみようと思います。
でも、どのCDなのか解りません。
レコード屋(歳が、そういう世代です)で、チェックしてみます。
これからも、時々遊びに来ます。
有り難うございました。
From Mr.M
僕も優作ファン歴15年くらいになります。
優作のビデオもほとんど持っていますが、ただ一つだけ持っていないのが、桃井かおりと共演していた
熱帯夜です。ビデオを探してもないしテレビで再放送を待っていても一行にやらないしでも
このホームページを見てビデオ化されていないのは、華麗なる追跡だけだということ。
熱帯夜はビデオ化されているのでしょうか?もしよろしければ教えてください。
いつも頭の片隅に 熱帯夜 のことが残っていてどうしてももう一度見たくてしょうがないです。
ホームページ大変参考になりました。これからも色々な情報を
From Mr.MM
こんにちわ。
松田優作は同郷ということで、ずっとファンでした。
首都圏では、この間まで探偵物語を再放送していましたね。結局、
全部録画してしまいました。
私にとっての彼の最高作はBlack Rainですが、探偵物語も
久しぶりにみて、イレズミモンとかとても懐かしかったです。
大学生の時に、生協の中古レコードフェアで買ったSHOGUNの
白いジャケットのLP今でも大切にしてます。
本では「松田優作−炎静かに」しか持っていませんが、彼の演技や
映画への真摯な思いがきちんと伝わってくるとてもよい本なので、
大切にしています。
しかし、とにかく、コンテンツに圧倒されました。
特に、探偵物語の最終回の場所は、この間の再放送の時にもちょっ
と気になっていたのですが、渋谷だったとは。渋谷のあのあたりは
よく知っていたので、ちょっと行ってみたい気がしました。それか
ら、最後のTV出演ですが、ダイアログ全部拾うなんて、大変な熱
意ですね。
ホームページの作者にメールを出すなんて初めてなのですが、とに
かく、作者の熱意に感動しましたので、思い切ってエールを送るこ
とにしました。
大変、楽しませて頂きました。
From Ms.M
パーマ失敗ヘアスタイル
探偵物語のセリフの中で「オレのバイクのベスパ」というセリフ、多々有り。
バイクは必要ないだろ。
最終回の全身黒スーツ、かっこよかったです。
「熱中時代とはいえ正気じゃありませんなあ」
生まれ変わったら松田優作と結婚します。
From Mr.F
「復讐遊戯」私も見たい。あの出演者陣であれば絶対みるぞー
From Ms.KY
騙されたぁ〜!!!
「優作の新作が!?」の所で、すっかりウキウキさせられてしまった。。。
でも、ほんとにこんな出演者やスタッフで制作された作品が、シリーズに
加わったら、すっごくうれしいよね。
当然、ご存じだとは思いますが、今週は毎晩のように、深夜映画で遊戯
シリーズやってたから、むさぼるように見てしまった。もう、何十回も
見てるのにね。 しっかし、すっかり寝不足の毎日で辛かったよ〜。
ところで、優作本人の新しい映像を見る事は、もうできないわけだけど、
優作追悼映画が来年公開だという事なので、とりあえず、その映画が
できるのを楽しみにしてます。 それも、古尾谷雅人が優作の役だと
いうことなので(他には適役と思える人はいないと思う)今から、
とっても楽しみ。 ハードボイルドから想像つかないような、素の優作を
かいまみることができるのかな・・・(見たくない気もするけど)。
とにかく、私のような女性の隠れファンも結構いると思います。この
ページには度々訪れますので、是非是非、優作情報の充実、頑張って
下さい(私は情報提供できなくて、申し訳ないけど)。
また、メールしますね。
From Mr.MT
こんにちは。弟さんのページからここに来ました。(たぶん)
ないようの濃いページで、とっても面白かったです。
本当に松田優作さんが大好きなんですね。
私は探偵物語もみたことがない女子大生ですが、
(彼氏が探偵物語大好きで、いつも見ろ見ろというので
そのうちビデオ借りるつもりです、すいません)
優作情報があるのでお伝えします。
私は代々木上原に住んでいるんですが、
松田優作さんも独身のころ、代々木上原に住んでいました。
住んでいたのは駅前のサンマートというスーパーの上の
大きなボロアパートだそうです。
彼は深夜までジャン荘にいりびたっていて、
長身な彼はジャン荘の入口のドアのところでいつも頭をぶつけていたそうです。
おわり。
実際にそのジャン荘によくいった知り合いの話ですが
あんまりよく聞いてなかったのでこれだけしか情報がありません。
それではー
From Mr.N
初めまして。
ニシムラという者です。
HP、涙なしでは読めませんでした。
「探偵物語」に興味があったのに
HP見てたら松田優作のファンになりました。
楽しみにしてるので、更新がんばって下さい。
私のHPでリンクも張らせてもらってます。
(しかし、松田優作とは全く無関係なHPですが)
では
From Mr.SN
始めまして!私は今年で32歳になる優作ファンです。最近インターネットをは
じめて、優作のホーム・ページがないだろうかとあれこれ探しているうち
にこのホーム・ページにたどりつきました。
とても濃い内容で、感心することしきりです。(スゴイですね!)
私もものごころ付いたときから優作ファンだったような機がします。最初は”太
陽にほえろ!”のジーパン刑事でした。
でも、私のフェーバリットは、やはり”探偵物語”です。これにあこがれて
東京に(工藤ちゃんの街に)やってきたんだ、といっても良いくらいです。
探偵〜も、この間、めでたく最終回をむかえて、優作の”眼の怖さ”を実感
しました。とくにラストで刺される直前、ZEST(今も実在の店)でビリヤードを
している時の優作の眼は、震え上がるほど怖い....。
と、いうわけで、またホームページに立ち寄らせて頂きます。頑張ってくださ
い!インターネットにこんなページがあるなんて感激です!
では、失礼します。
From Mr.IK
川崎京浜東北線上りホームでのこと。
電車に乗って発車を待っていると、学生二人がホームでこんな会話。
「おい、なんか食ってこうぜ」
「いや、今日はもうダメだ」
「なんでだよ。まだ早いじゃん?」
「早く帰らないと『工藤ちゃん』が始まっちゃう」
時間は3時50分をまわったところ。
学生さんは急いで帰っていったみたい。
でも、その日は4時から新番組(失楽園)の番宣をやるんで『工藤ちゃんは』は
お休みのはず。
教えてあげればよかったかしら?
ポンとでた『工藤ちゃん』がおかしかった〜。
なんだかすごくうれしい午後でした。
From Mr.HA
小さい頃(5,6歳)の頃から優作さんが好きでした。当時のことは、
よくは覚えていないのですが、TVが好きだった私は学校から帰ってきては、「太陽
にほえろ」、「大都会パート2」や、「探偵物語」の再放送を見ていたものです。(当
時はよく再放送をやってました)
今でも印象に残っているのは「蘇る金狼」のCMです。当時(1979年)私は5歳でし
たが、あの主題歌と、優作さんが洞穴の上から上体を出して中の敵を撃つシーンは子
供心に焼き付いて離れませんでした。しかし、レンタルビデオが今ほど普及してなか
った事もあって 、その後優作さんの死去まで映画の題名を知る事ができず、やっと
題名を知り、見る事が出来たのは死去によって催された文芸座の特集上映でした。そ
れ以来、優作さんの映画、本などは出来る限り見たり、手に入れるようにしてきまし
たが、CMなどの情報は見たくても手に入れる事が出来ませんでした。このホームペ
ージでやっと見る事が出来、又これまで知りえなかった情報を見れて感謝しています
。これから応援してますのでがんばってください。
PS/「驚き桃の木20世紀」で優作さんの特集をやっていたのですが、何と見逃して
しまいました、テレ朝に問い合わせたのですが手に入れる事が出来ませんでした、入
手するための情報を知っていましたら教えてもらえませんか?
From Ms.K
はじめまして!
このたびホームページを開設しましたけーにゃんと申します。
松田優作がメインテーマのひとつなので、勝手にリンクを張らせて頂きました。
URLは《 http://www2s.biglobe.ne.jp/~k-nyan/love/YUSAKU.html 》です。
既存の優作サイトでネタは出尽くしている感じですが、映画中心にしてみました。
もしお気に召しましたらリンクしてやってくださいませ。
新参者ですが、どうぞ宜しくお願いいたしますm(__)m
From Ms.NM
お久しぶりです。
おぼえてらっしゃるかどうかわかりませんが、以前、優作ページに感動してメー
ルしたMNです。 私、「INTERNET DA」というサイト情報の月刊誌のライターをしておりまし
て、今回、勝新太郎さんの追悼ページを書いております。勝さんと優作さんが畏友で
あったことをふまえて、ぜひMaster JOKERさんの優作ページのURLを誌上で紹介させてい
ただきたく、お願いのメールを出した次第です。
ご不明な点、「許可するもんか」などございましたら、MNまでメールいただ
けますよう、宜しくお願いいたします。
From Ms.KITT
to: mr. kawase
watashi wa osoraku kawase san to onaji toshigoro no josei desu. imawa,
washington dc no chikaku ni sundete, law school ni kayotte imasu.
(hayaku sotsugyo shitai!!! law school makes me crazy!)
motomoto wa, setagaya no shusshin desu (shimokitadewa nai kedo).
by the way, kochira no video hanbai gaisha no webpage ni kazoku game to
black rain (watashi wa kono eiga wa tsurasugite mou mirenai) shoukai
saretete (mou miraretakamoshirenaikedo) sono nakade, ano jackie chan ga
motomoto wa haiyaku ni nattetakeredo, cancel wo shita to detemashita...
i wonder area yusaku shi ga enjita sato(?) no yaku no koto deshouka?
datoshitara... jackie chan ni enjite hoshikatta-. souieba, ano page ni
link shitaradoudesuka? address wasuretakedo, search term yusaku matsuda
ka kazoku game de detekuru hazu desu.
america ni irashattato iu kotode, shitterasshyarukamo shirenaikedo,
kochira de yuiitsu available na yusakushi no eiga wa ue no 2 tsu no eiga
kurai kana - new york no nihonno video yasan de kagerouza toka --yugi to
kawa karitakoto arukeredo...
yusaku-shi no keireki wo miteiruto honto ni karewa futoku mijikaku
ikitahito dato kanjimasu. watashi ga ikura toshi wo tottemo, kare ni wa
oitsukenai to yuuka... wakai korokara karewa, monosugoku "otona"
deshitayone. mou aaiu hito wa amariinainodewanaideshouka.
hitotsu shitsumon, naze yusaku fan wa dansei ga ooi no deshou?
omoeba,watashi wa mukashi joshikou ni kayottete, minna mawari wa
"tanokin" to ka no fan de, daremo yusaku fan wa inakattanodesu.
dakara nanka hoka no hitotachi to hanashi ga awanakatta. kitto, kyougaku
ni ittetara, yusaku fan to hanashigadekitanodesyou ne.
doushite, yusaku-shi wa dansei wo koremade hikitsukeruno ka, kawase san
matawa daisanshya no goiken wo kikasete itadakitai to omoimasu.
From Ms.AS
はじめまして,世田谷に住んでいる佐藤と申します。
JOHTAさんの優作ページを拝見しました。
私は1973年生まれで,探偵物語がテレビ放送していた頃の記憶はないんですが,
友人が薦めてくれたのがきっかけで工藤ちゃんのファンになりました。
私自身が松田優作という名を一番耳にしたのは皮肉にも彼が亡くなった時でした。
それももう8年も昔になるんですね。
亡くなってしまった俳優さんの作品を見ていくのは楽しくもあり,寂しくもあります。
探偵物語は全巻見てしまいましたが,映画はじっくりゆっくり見ていこうと思います。
でも,優作関連サイトを立ち上げていらっしゃる皆さんに会ってとてもうれしかった。
私の知らない優作がいっぱいいました。
特に,おしゃれ30▼30には泣きました。彼の中にはどんな思いが渦巻いていたのでしょうか。
もう一度ブラックレインを見ようと思います。
自分の死を覚悟しながら演じ続けた彼は何を求めていたのでしょうか。
彼が行っていたバーをめぐって思いをはせてみたいです。
表情豊かな工藤ちゃん,太陽にほえてるジーパン,野獣死すべし
の中の冷徹なインテリであり狂人である伊達,ブラックレインの徹底的な悪役の佐藤...。
どれも「すごい」し,好きです。でも,やっぱり,その中でもとりわけ工藤ちゃんが一番好きですね。
私は鬼平犯科帳も大好きなんですが,ウィットの効いたハードボイルドという点で共通しているの
かなと考えたりします。
なんだか支離滅裂ですが,サイトを立ち上げていてくださったことのお礼を言いたくてメールしました。
加えて,こんなことを書いているページがありました。
http://www.zakzak.co.jp/geino/n_August/nws59.html
中村幻児監督の下「家庭人」優作をイメージした映画を美由紀婦人主演でやる計画があったようです。
タイトルは「元気の神様」。ストーリーは、38歳で病死した男が、現世に残した妻と一人息子を案じ、
幽霊となって舞い降りるというというものだそうです。この幽霊が優作さんなわけです。優作さん
役は古尾谷雅人が演じるとしています。
このサイトのネタは96年8月のものでしょうから,今年公開のはずですよね。
製作すすんでいるのかな。
あと,優作さんのボトルが入っているお店として下北沢のStageDoorをあげている人もいました。
http://www.bnn-net.or.jp/~amari/stagedoor.html
JOHTAさんが紹介してくださったお店と合わせて,行ってみたいです。はい。
それでは長くなりましたが,ご活躍楽しみにしています。
From Mr.YM
素敵なHP拝見させてもらいました。
松田優作の勉強ができてよかったです。
やっぱりHPは質の良さと情報量の多さですね(笑)
こんな面白いHPをみんなしらないなんて。。。
がんばって下さい、期待してま〜す!!!
From Mr.MK
はじめまして。ついつい懐かしくてメールさせていただきました。
実は、goo(検索エンジン)でこのページに来ました。
たまたま、探偵物語の再放送初日にテレビを見ていたのでつい探してしまいま
した。
当時の台詞でいままで再放送時カットされていた「トルコぶろ」等が、本編中
ではカットされず、聞き苦しいことなく見る事が出来感動しました。
個人的には6話「逃亡者の影」(ゲスト亜湖)がお気に入りなので、
楽しみです。
ラスト近くの木の実ナナの「うぬぼれワルツ」の流れるシーンでは今でも泣き
そうになります。
#HPの運営頑張ってください。
From Mr.YT
待ってました!!優作ファン待望のホームページ!!前からありましたっけ?
Master JOKERさん、こんにちは。横浜の会社員で優作の大ファンです。
探偵物語、今でも欠かさずビデオ(8年前再放送を全巻録画)見ちゃ、バーボン(OLD
CROW)またはシェリー酒(TIO PEPE)やりながら思いに浸ってます。
私にとって工藤俊作(いや松田優作そのものかも)が本当にやさしい男だって思った
のは2作目の「サーフシティブルース」の最後の場面でしたでしたね。
再三、剛田(河原崎次郎)に殺されそうになっていながら、それが後妻(中島ゆたか)の
命令通りにしか動けない哀れな奴であることが分かると、
警察署の留置場へ運ばれて行く剛田を呼び止めて、工藤はこう話し掛けた。「剛田。
バイクのベスパ直してくれて有り難う。お陰で調子いいよ。」
剛田は工藤に申し訳ないという気持ちと初めて人の優しさに触れ、思わず涙を流す。
声にもならず連行されていく剛田.。
探偵事務所の中で工藤は後妻にこう言ってましたね。「俺達は利己的な暴力よりも、
ほんの何気ない優しさが欲しいんだ」って。それが最後のシーン
によく表れてた。もらい泣きしたよ俺。
それと極めつけは最終回。バーから出たところを男にナイフで刺される。逃げ去る男
に向けて工藤は言った。
「オイ。ちょっと待て...誰にも言わないからな。」(曲"身も心も"流れ出す!)
引き続き「これ持っていけ。気をつけろよ。」と自ら刺さったナイフを抜き取り
放りかえす。なんていい奴なんだ。工藤を刺した男はオープンシーンで釣り銭を間違
えた店員だった。刺された時、工藤はそれに気づいていたはずだ。
にもかかわらず...。
工藤は町の仲間を本当に大切にした。人を外見で判断しない。トルコ嬢だろうと薬の
売人だろうと同じ血が通ってる。いつも仲間に思いやりを持っていた。
現代の社会に欠如していると思われる差別の無い人と人の触れ合い、優しさを感じ取
れるんですよね...。
ほかにも一杯言いたいことあるのですが今日はこの辺にしておきます。掲示板できた
ら、そちらでも活躍したいと思います。
いろんな情報これからもよろしくお願いします。私も松田優作に関することで何かお
役に立てるなら大いに協力します。
|