![]()
腹が減ったのでガンダムカフェへ。ここはファーストガンダムでガルマを見殺しにしたシャアが、ギレンの追悼演説をテレビでみながら「坊やだからさ」という名セリフを言った「あの」バーの雰囲気で作ったとか(説明が長いね)。まぁそこそこがんばってるかな。雰囲気はよい。しかしメニューが「シャア・スパゲティセット」「ザク・パスタセット」「木馬風カレーセット」「ザビ家の食卓」「アルテイシア」「大気圏突入」・・・・。注文するのに顔から火が出そうなネーミングです。僕は木馬風カレーセットを注文しましたが、味はまぁまぁかな。値段なみと思います。 ということでコンサルタントらしく課題を上げてみましょう。まずターゲットが誰だかわからない。見たところ客層は、家族連れ6割、お宅男性グループ3割、残りがカップル他。家族連れも目的客ではなく、たまたま近くを通ったから風。場所が松戸だから、目的客をひっぱるしかないと思うが・・・。家族連れ対応として子供がフリーで遊べるスペースはあるけど、暗いし、壁が殺風景だし。白けてました。トイレにはオムツ換えの台すらなかった模様。それから物販がダサ過ぎ。子供向けにもっとおもちゃをアピールして売ればいいのにと思いました。それとマニア向けも半端。プラモばっかり。ちなみにお宅男性グループはガンダムの売り場を中心に出没。やっぱガンダムは強い・・・。飲食はまぁあんなもんでしょうかね。家族連れ向けには安いファーストフード系があったし、お宅やカップル向けにはガンダムカフェでしょうか。価格をもうちょっと高くしておいしいものを、とも思いましたが、あのシチュエーションではあれが限界ですかね。店が広いので二分して、高級バージョンを横に作るという案もありかと。このカフェからは等身大ガンダムも見れちゃうんだけど、だったらわざわざお金を払って見に行った人はバカじゃん?カフェからは後ろ姿だけ見せるとかにしないと不公平つーかお金とるのが変な気がするぞ。
ここまでやってみてまだ客の入りが足りなかったら、イケメン店長の導入だ!歴代仮面ライダーの役者はお母さんをターゲットにしたイケメン揃いです。それらを呼んできて、交代で一日店長をやらせる。人気俳優の日は後楽園と同様に行列できますぞ!さらにライダーの撮影風景再現と撮影小道具の展示もしましょう。ライダー系の番組は子供の夢を守るためか、撮影風景があまり公開されてませんが、SFXがどうなっているか知りたいところ。この辺をジブリ美術館のように再現してくれたらいいと。小道具も展示して。などなど、思いつくままにつらつら書いてみました。そしてここまで書いて気づいたのは、やっぱりおいらもお宅なんだな(笑)。 ![]()
この本は成蹊大学のHPでも紹介されましたし、RKK熊本放送のページでも特集を組んでます。話題になってるようです。購入希望者はこちらにアクセスし、本のタイトル「再起可能〜脊髄損傷、両下肢完全麻痺からの生還」と入力してください。本当にお勧めの本です。落ち込んでいるあなた!これを読んで元気になってね。以下、案内文より。
「アナウンサー10年目の突然の大事故。その日から237日に及ぶ長い入院生活。焦り、不安の日々の中、キムカズは懸命に社会復帰を目指した。脊髄損傷による両下肢完全麻痺という絶望の中から、社会復帰するまでの心の葛藤を記した闘病日記。」
![]() おう、3ヶ月も放ったらかしでしたね。すいません。季節はすっかり秋。寒いんでついに春秋用コートを引っ張り出してきて着ています。仕事はたまたま都内の仕事が連続しているので毎週金曜はネオンを泳いでおります。おー俺もすっかりいっぱしのサラリーマンになったのぉ。。最近の平日の行動をレビューしてみましょう。 朝、7時前に目覚めます。寒いのですぐ灯油のヒーターをオン。リビングで「めざましテレビ」を見ながらお着替え。ちなみにアヤパンは大学の後輩。「今日の占いカウントダウン」を必ずチェック。これ、史上最高に当たる。俺の人生は全てここにある。でも不満もある。「カウントダウン」と言いながら1位から発表するのはやめてください。英語わかってますか?そしてチカちゃんのお天気コーナー。チカちゃんかわいいんだよね。「傘はどっちか!?」は必ず参考にしております。軽部さんの芸能コーナー途中で家を出る。う〜みたもん広人苑の続きが気になる・・。コートを羽織り、家族に「行ってくるぜ」と捨てぜりふを残し家を出ます。駅まで歩いて5分。その間に必ず毎朝、うちのマンションの管理人のおじさんが通勤してくるところとすれ違います。「おはようございます」得意のバリトンであいさつ。う〜ん、俺ってしぶい。 マイカー代わりの小田急線に乗り込む。もちろん混んでいる。耳にはiPodで仮面ライダーブレイドのテーマ曲が流れる。手に持ったSO505isで麻雀ゲーム。半荘2回くらいやって飽きてきたころ、電車は地下に潜る。表参道で乗り換え、お客さんの会社がある都内某駅で下車。ビルまで徒歩5分。一階の自販機でこだわり純粋仕立てのお茶を買い、ビルのエレベータで7階へ。借りている鍵で会議室を開ける。誰もいない。コートを脱いでパソコンを立ち上げ、お茶で一服。メールチェックとサイトチェック。そこへ上司が出勤(失禁ではない。)。「おはようございます」。おもむろにマイブレインは仕事モードへ・・・。昼休みは11:45〜13:00くらいの間で食べる。ビルから徒歩5〜6分のところにある「プードル」という喫茶店がお気に入り。なんつっても美人のお姉さん方がサーブしてくれるのだ。料理もうまいし食後のコーヒーがまたうまい。う〜んヴォ〜ノ。これでコスチュームが超ミニスカだったら言うことないんだが。(店が違います) 13時に会社に戻る。メールチェック、そして仕事再開。眠さがやってくるがトイレで顔を洗ってしのぐ(しのげない時は素直に寝る)。20時ころ仕事終了。ふーくたびれた。お疲れさま。でも調べものがあるときはここから自分の会社に戻る。これが結構めんどい。お腹すいたなあ。。。金曜であればそのままネオンとアルコールを求めて体は自動的に宙に浮くってな寸法さアニキ。気分によって銀座か六本木か下北沢か。さあ今日はどこで泳ぐか。しかし、こんなだらだらした生活で良いのでしょうか。スチャラカ・サラリーマンだなあ。いかんなあ。まぁ取りあえずやるこたやってるからいいか(よくない)。いや、実際はちゃんとした人なんですよ。 今回はちっとも面白くない更新ですいません。海より深く反省。。しないんだなこれが。 ![]() 一週間の夏休みを頂いたが、今年の夏は某理由で全くどこにもいかなかった。あ、「全く」というのは嘘になる。実は一日だけ、日帰りで江ノ島に行ったのだ。ロマンスカーのチケットを事前にゲットしといて、久々の海に行ったのだ。小田急線沿線にもう30年くらい住んでいるが、実はロマンスカーに乗るのは初めて(たぶん・・)!猛烈に、強烈にすごい興奮!電車好きの1歳の息子も大興奮!で、乗ったさ。乗ってみて思ったのは、出張で乗る新幹線よか全然素敵!快適!無敵!社内はきれいだし全席指定だから安心だし揺れないし早いし赤いし!小田急すごいぞ!やっぱり小田急に住んでいてヨカッタ!神奈川マンセーだよ、おっかさん!
そんな訳で江ノ島。竜宮城のようなラブホテルのような下品な駅で下車すると人の波に合わせて海岸まで徒歩5分。はい。もちろん芋洗い状態です。レジャーシーズンの海岸を空撮するニュース映像がありますな。あの芋洗いの中の一人になってみたわけです。とは言っても午前中だったのでそこかしこにレジャーシートを広げるスペースは十分ある。まずは野営の準備である。我々は民間人とは違う。隊長を中心に訓練されたプロのソルジャー軍団なのである。どんな状況でもてきぱきと任務を遂行する。中佐(嫁)は持参したレジャーシートを広げて四隅の穴を杭で砂浜に固定。荷物を所定の位置に置いてサンダルを一カ所に揃える。二等兵(娘)はこれまた持参したバケツとシャベルを取り出し、貝の標本採取の準備をする。三等兵(息子)はまだ教育途中なのでそこらに転がしておく。とにかくベースキャンプは完成したのである。
![]()
もちろん場内は あのSWのテーマがガンガンかかってるし、そこかしこのモニターでは撮影のビハインドシーンをルーカスが解説してくれる。それだけに気分は盛り上がった!出口付近のグッズ売り場でライトセーバーが6万円で売られていて、思わず買いそうになったが必死に自分を押さえた。展覧会のパンフは2千円もしたがこれは買いました。ふんだんにカラー写真を使って一点ずつ細かい解説がついてて、これは価値あったよ。あ〜エピソード3が待ちきれなくなった!俺、おーきくなったらジェダイの騎士になる!絶対なる! 大満足で会場をあとにした。もちろん上野公園の西郷さんにも挨拶したよ。そっからアメ横で怪しいミリタリーショップを冷やかしたり、これまた怪しいおじさんから一本5,000円の本マグロをなぜか1,000円で売ってもらったり、今や逆におしゃれと思われるルノアールでアイスコーヒーを飲んだり、マツザカヤで今時珍しいエレベータガールを冷やかしたりと、大変有意義な上野デーでした。あー疲れた。 ![]() 春ですなあ。最近の行動をつらつらと書いてみましょう。最近は平日は神戸で仕事をしております。神戸って食い物がおいしいイメージがありますが、そうかなあ。三ノ宮を徘徊してますが、「これは」という食い物にはまだ出会っていません。牛は狂って、鶏は風邪ひいているってこともあるんですが、結局ラーメンばっか食べてるような気がします。一回くらい最高の神戸牛を食わないといかんね。そうそう、牛と言えば、牛丼最後の晩に吉野家行ったんだけど、もう豚キムチ丼になってました〜(笑)。これ、意外とうまかったんだけど、やっぱ「牛丼=280円」という頭があるんで高いなあと思った。たしか400円弱くらいだった。 J-Popは女性が人気ですな。Jupiter/平原綾香、さくらんぼ/大塚愛、僕らだけの未来/Garnet Crowあたりを借りてきた。平原さんは歌うまいんだけど、何とも暗いなあ。ホルストの木星のほんの一部分だけを切り出して歌謡曲にする意味がイマイチ理解できなかった。原曲はもっとえらくかっこいい曲なんだよねえ。Billy JoelがベートーベンをカバーしたThis Nightは心に残る名曲だったが。大塚愛ちゃんは単にかわいーから借りてきた(笑)。でも目覚ましテレビみてたらいっつもニコニコと笑顔で元気があって更に好きになりました。曲もいい感じです。春の公園をうきうきで散歩したくなる感じだよ。Garnet Crowは何ともレトロな雰囲気で昔の歌謡曲を聴いているよう。ちょっとふてくされたような女性の歌い方がなかなかいけます。好きな曲だな。
ドラマ見てますか。キムタクの「PRIDE」は見ていてきっついです(笑)。何がきっついって、もうキムタクが「決め決め」なんだもん。思うんですが、もうキムタクって「天才○○」とか「すご腕○○」とかの役をやめたらどうでしょう。せいぜい佐藤浩市を天才監督にして、あとはホッケーの選手は全員ふつーの人にして、それで優勝するとか。そういうレッドビッキーズというか、がんばれベアーズというか、そっち系の方がいいです。キムタクももっと女性にもてない、情けない役とか(笑)。男前だから無理かな。探偵物語の工藤ちゃんみたいな役柄が合うんじゃないか。とは言いつつ、「PRIDE」は結構みてる。フレディの圧倒的なボーカルとスピード感をうまく使用したオープニング映像はよくできてる。PVとしては一流だと思います。それに竹内結子は超かわいー(笑)。 |