What's New of Purple Shake K2


Concert Tour 1999 [Hot Dog Man] FINAL

 出不精で怠惰で不届き者の民川ファンを自認(他認でもあると思うが)する私。当然ツアーに毎回出席なんかしていなかった。ですが、前にも書いたとおり、今回のアルバムはかなり気に入っていたんですよ!とっても。そういうわけでツアー、久々に行こうかな〜なんて軽い気持ちでいるとやはり天罰。チケットが取れない・・・。うくくく〜と唸りながら、典に許しを請うこと約30秒。これが効いたのか、ひょんなところからチケットが2枚舞い込みました(笑)。しかもファイナルの東京国際フォーラム!う〜んついてる。
 ちゅーこって、本題。行って来ました最終日。英語で言えばファイナル!フランス語なら・・・・、ま、とにかく!会社から歩くこと10分。ほんと近くていいよなあ。最近なぜか民川裕司に目覚め始めている先輩を伴い、ホールAへ。うぉぉ!!こりゃすごい人だよ!民川がサクラをばらまくとは思えないから、これこそ正真正銘の民川裕司ファンの喪服行進なんだろう!!う〜ん久々の光景だ。を!いたいた!「勘違い偽民川君!」う〜ん久々だなぁ〜(笑)ちょっと人数減ったかな〜? あ、「子連れのお母様」も!えらい。ファンの鑑だね。「コギャルっぽいお嬢様」もいるぞ?新規のファンも獲得しているんだなあ。年輩のおじさまが一人ってのも渋いなあ。しっかし多種多様なファンを獲得しているんだね〜。会社スーツ姿は恥ずかしいと思っていたけど、そんなんもふっとんでしまった。まずはグッズ売場に並んで、いくつかグッズを購入。(中身はヒミツ。恥ずかしいから(笑)。)で、ホールへ。しかしなんちゅーわかりにくい構造なんでしょう!とかブチブチ文句を言いつつ席へ。舞台ではギター、ベースのミキサーチェックをやってる。もう始まるのだね!
 と、ライトが落ちる。いきなり流れるFreshjuice!!薄いベールの向こうの暗闇に獣が微かにうごめく!わーい、久々の生・民川しゃんだ!!絶対一曲目はTry Mahjongだと思っていたから意外だった。ジャガジャガと楽隊が小躍りする!うむ〜ケンタくん、いつのまにやら民川と対局に位置する右半分を自分のステージにできているでわないか!?すごい成長ぶりだ!!父さん嬉しいぞ!(芳雄談) 民川しゃんは中心からやや左半分を拠点として暴れまくる!しかし痩せたぞ民川選手!長いツアーの間に身体がシャープになったのね!嬉しい限りだ!これが民川だ!世界一カッコいいぞ!!そして中盤に必殺の片手バクテンを決めてみせた。おおう、最後の決め技、ウルトラマンで言うところのスペシウム光線、仮面ライダーで言うところのライダーキック、24時間TVで言うところの「サライ」を、こんな中途で使用していいのか!?ドキドキしながら見守る。「どうやって最後の怪獣を倒すのだろう!?」・・・・そんな"すっとこどっこい"な個人の思いなんかは無視してステージングは進む。懐かしい曲のメドレーではVersus Venus、La Vie En Blueなどに続いて私の大好きなMarionが歌われる。おお、石原真理子が蘇る・・。体中のアドレナリンが逆流だ!鳥肌が立つよ!名古屋では「サムボロが立つ!」と言うんだっけ!? それはともかくとして、宵闇〜では、秘かに「久美ちゃんが来るかな〜」と期待していたが実現せず。なんでも前の日に来ちゃったんだそうだ。おいおい、ファイナルにしてくれよ〜。などと言う意見をかみ殺しつつ甘い歌声に酔う。目を閉じると眠り込みそうな心地よさ。・・・・・この裏声がたまんないね・・・・・。ぐーぐー・・・・。おっと! Hot Dogでは斬新ナスタイルに斬新な踊り。研究熱心な民川しゃん、えらいぞ!! 民川は「前半戦はノリがイマイチだったな〜」と言っていた。確かに客とステージの一体感は前半戦には無かったような気はする。でも僕はかなり盛り上がってきていたのだ。充分だぜ、ゆうちゃん。超オッケーっすよ。
 後半戦では輪をかけて「スーパー良い曲」のオンパレード。もう涙もんだよ!東京だよ、おっかさん! Boy's Daysもよかったし何と言ってもPretty Cakeが良かったな〜。唯一やったDUPLEXだった。そういやケンタ君が布袋ダンスを真似していて笑った(笑)。(彼のダンスは全般的に「おじゃる丸」のエンディング「プリン賛歌」の踊りに似ている) 満足満足。アンコールで登場した選手から、レコード会社の移籍の話やら、アルバムとツアーは少々休んでシンガー以外の部分にもチャレンジしたいというような話があった。(会社はマーキュリーレコードとの噂) ということはあれかな?役者・民川裕司が久々に見れるのかな?まさか月九で木村佳乃とアホなブコメをやるとは思えないので、ここは一発映画でしょう!!え?違う?う〜む期待だぜ。
 アンコール最後に選ばれたのはHot Dogの最後を飾っている、この雨の終わりに。民川のソロピアノから流れ出した美しいメロディラインに、会場が一体となった。空中を不思議な妖気が漂うような、異空間。・・・・と、突然Freshjuiceがリプライズ!そして再びベールの中に帰ってゆく民川。いや〜満足した。まじでよかった。暗闇で脳を殴打されたような感覚だった。しかも、しばらく見れないということなんで更に感慨深かった。
 耳がちょっときーんとする。心地よい疲れ。会場近くのへぎそば屋兼居酒屋で先輩と祝杯を上げた。先輩はえらく感動していた。また誘ってくれだって。ちょっと嬉しかった。で、帰った。(あ、ケンタくんとヒロミチ氏が古いボルボで走り去っていったな〜。六本木方面へ。)ほんとは、下北沢でも飲みに行こうかなと考えていたんだけど、なんかこんな楽しい夜はこのままの気持ちを反芻したかったので、真っ直ぐ帰った。まじ、楽しかったです。民川選手はじめスタッフの皆様、本当にお疲れさまでした。ゆっくり休んでね。で、また殴打系の"何か"をやらかして下さい!


キラキラ!

 ニューシングル「キラキラ」がついにリリースされました。ここでは気になる歌詞をあなただけにいち早くご紹介!

キラキラ 作曲:民川裕司/作詩:ドン松五郎

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
キラキンキラ 流星よ 願いの星よ
キラキンキラ かなえろ 俺の願いを
キラキンキラ

あゝ生きている この世界
財布を逃げ出してゆく わずかなMONEY
もう考えない 欲しいもの
いたずらに慰めの夢などむなしい

きりがない声を上げ 追いかける街金融
契約なんて破れろ ただ熱い熱い金が欲しい

そう禁断の果実だと知りながら
俺達は武富士アコム

言い訳の吐息なら唇までかんで
涙なんか乾いた
敵の中 震える親戚 ちょっと金を貸せ

キラキンキラ ゴールド ダイヤにルビー
キラキンキラ 外為 先物 株式
もっと競馬 もっとギャンブル 受け入れてみせよう

全自動の契約機 1000回でも借りて
負い目なんて忘れた そう思い 君の手を引いた 臭い飯喰おう

キラキンキラ 流星よ 願いの星よ
3回言うから 俺の願いを
キラキンキラ ゴールド ダイヤにルビー
はかなさに燃えろよ めまいのままに
もっと競馬 もっとギャンブル 受け入れてみせよう


サイトオープン!!

 ついに世界初の民川裕司専門サイトをオープンさせたぜ〜!!だけどさ、最近なんか真似っこページ発見しちゃったんだよな。なんかパープルスネークとか言ってさ。まったく頭にくるよな!まじでさ。僕だけの民川しゃまが汚されちゃかなわんよ!(ハクション大魔王系)


てゆ〜かさ〜、このHP全部冗談なんすけど(笑)・・・。
さ、そろそろ本家に戻りましょうか!


Purple Shake Topに戻る!