皆さん、コニャニャチワ。パンジーです! 違います。 パンジーは北原佐和子、真鍋ちえみ、三井比佐子の三人組アイドルグループ。若い君たちは知らんだろーなあ。 はい、これが北原佐和子。 ![]() で、これがパンジー。 ![]() それはどうでもよくて、パンジーじゃなくてバンジーです。バンジージャンプ。 アルテミスモーターサイクルの金子さんから、バイクショップ主催の日帰りツーリングに誘われたわけですが、なんとイベントの目玉はバンジー、、、、。 わしゃやらんよ!?やらんけどええのんかね!?やらんよ!?やらんからね?と何度も念を押しまくり、参加しました。 待ち合わせは関越練馬インター近くのファミマ。 ![]() 続々集まるバイク達。 今回は8台と9人が参加。 男性6人、女性3人。 さて出発! ぶっ飛ばしてたら、あっという間に上里インターに着いた。 雨の予報が嘘のように晴れ渡る空。 ![]() 遠巻きに撮りましたが、女性や子供たちもたくさんいました。 ![]() さて、再度出発。 水上温泉目指して。 ややしばらく走って、バンジーやる橋のところに到着。『みなかみバンジー』というところらしい。 ![]() いひゃー天気がいい!そして絶景。 9人の中から手を挙げた勇者達(慎重派の私からはネジが飛んでる人としか見えない)5人がジャンプ! ![]() わからん。 わからんよ。 何故に8,000円もはたいてわざわざ死の恐怖を購入するのだろう?(死んだら1,000万円もらえる保険に入ったとはいえ) だって、バンジーのゴムはこんなよ? ![]() 『ご自由に』って書いてあったからもらってきた。この細いゴム束に、命とか青春とか男気とか一時の見栄とかをかけるわけよ。 割に合わんしょ!? お、俺はね、ここここ、怖いわけじゃないんだよ。 おれは水沢うどんをたべにきただけだもん! さて、恐怖心が麻痺したロボトミー的な皆さんが無事に生還した後、またバイクにまたがり関越をやや戻ります。 今度は渋川伊香保インターで降りる。 目指すは水沢うどんの名店『元祖 田丸屋』さん。 インター降りて走ること20分程で到着。 馬鹿でかい駐車場!そして15分待ちの行列の人気店だ。 ![]() ![]() ![]() 注文したのはこれ。 ![]() 海老とシメジのかき揚げ付きの『ほていさま福膳』の大盛り!1,800円くらい。 コシがあって大変美味かった! さて、これで残りの予定は伊香保温泉観光のみ。石段の街を登ったり降りたりぶらぶらしてカキ氷食べたり、 ![]() ![]() いよいよ飽きたので帰ろうということになった。 『16:00まで無料』の駐車場だったのでその時間内に出ようという腹もある。 帰りの関越は渋滞だ。 ゆっくりすり抜けながら、待ち合わせ場所の高坂SAに着く。 ここでトラブル発生! なんとカップルでタンデムしてた一台が来ない!待っても待っても来ない! どーやらバイクのマシントラブルで止まってしまったようだ。 ![]() 結局みんなでレッカー到着時刻の22:00まで高坂で過ごすことにした。アメリカンドック食ったり、レストランでカレー食ったり笑。もはやサービスエリアも真っ暗である。食ってばかりだが、待ち時間もなんか楽しかった。 でもこれくらいのドラマがあった方が盛り上がるじゃん(失礼!)ね。ま、怪我人が出たわけじゃないし! 兎に角、楽しかったです! みんな無事に帰ったよね? また是非行きましょう。金子さん、お疲れ様した!
|
[JACK in the Wind]ホームに戻る |