みなさーん、バッキー木場です。いい声でしょう? 嘘です。バッキーでは無くミッキーのいるネズミーランドに向かった話です。 晴れた日曜日の午前。バイクに跨りました。友人のお見舞いで高速をぶっ飛ばして東大病院へ向かいます。タンクバッグには昨日買ったコミック『バガボンド』が入っています。見舞いの品として渡しました。 しかし綺麗な病院だな。 病院を出て春日通りを走る。今日はなんかケーサツが多いなあとか思っていたら、道端の警官に止められた! なになになに〜!?なんもしてねえよ!? 『すいません、違反じゃないです。最近事故が多いので注意を喚起しています。都内だけで昨年より数十件多いペースなんです。』 知らねえよ! 要求されるまま免許証を渡す。警官は免許証を見ながら何処やらへ電話をかけて何やら話している。 5分ほどで免許証は返されるが、なんか納得いかない。『何なんですか?これ?急いでるんですけど(嘘)』と再度聞いてみると、どーやら指名手配犯を探しているとのこと。 て、おいおい! 指名手配犯が派手なシンプソンのジャケット着て、イレブンカタナに乗るか!? 腹立たしいが免許証を取り返して走りだす。こんな事なら三億円くらい奪って逃走しとけばよかった。 さて、意味もなくお台場あたりに行ってみる。晴れた日のレインボーブリッジの一般道は最高に気持ちいい!高速も気持ちいいが一般道もまた違う味わいだ。人が歩いてる横をのんびり流す。 あまりに気持ちいいので渡り終わったらUターンしてもう一回乗ろうと。その前に海沿いでパチリ。 ここレインボーブリッジの入り口。 気のせいかジャックも嬉しそうである。 ここで事前に集合かけておいたハーレーの友人と合流。 二台でこれまた意味なくTDR(いわゆるネズミーランド方面ね)に向けて走る。 ちなみに友人の付けてるインカムB+COM SB4XとおいらのSB4XをBluetoothで繋いでいるので、走行中もクリアな音声で会話ができるのだ。便利な時代よねえ。 『水曜どうでしょう』のノリでミスターと大泉洋のように会話しながら走る。食いものとか女子とか仕事とか下ネタとか、アホな会話しながら走るのは楽しい!俺たちもベトナム縦断出来そうだ。誰か後ろから撮影してくんねえか。 途中で白バイの後ろについたんだけど、二台で白バイ警官をいたぶる会話をするのも楽しかった!『運転うまいけどかかとが付いてないね』『ちびっこ警官だね』とか。 風を楽しみつつTDRを一回りしてそのまま東京方面の高速へ。 ちなみにTDLは入場規制してた。きっと人でいっぱいなんだろなあ。 勢いついたミスターと大泉洋は、湾岸線で羽田空港へ向かうことにした。 あっという間に羽田空港。 国際線ターミナルに二輪駐車場を見つけたのでそこにバイク二台を停める。 ターミナルで展望台行ったり、再現された日本橋を渡ったり、江戸の街並を散策。空港はなかなか楽しい。 モスカフェという店があったので珈琲を飲んであったまる。 さーて帰るか〜。トイレ済ませて二輪駐輪場へ。なんと駐車料金は100円。やはりバイク最高。 また何も起こらないプチツーリングでした。あ、ケーサツに止められたかwww これからもっとあったかくなるからツーリングが楽しみだ。 |
[JACK in the Wind]ホームに戻る |